記事一覧

ヘアカラー

いやはや,困ったもんで毎度毎度の深夜の中途覚醒。そのまま布団の中で何もせずに眠ろうと思っても,逆に眼が冴えて全然ダメ。結局,あまり飲みたくは無かったが,昨日貰った薬を飲んでどうにか再びの眠りに。
その影響で起きた時間は遅め。昼食のことも考え,軽くパンを食べるだけにして午前の用事を。ゴソゴソと片付けをしてたら宅配が届いたので,その応対を。
続き
午後からは,各種メールの確認にファイルのバックアップ関係を。物書き作業を少し進めるも,何だか眠くなって来たこともあり,程良いところで一旦切り上げて小一時間ほど昼寝を。昼寝時は,あっさりと入眠出来て目覚めも良いってのは,いったいどないなってるんやろか。夜もこうであったら睡眠に悩まされることも無いのに。
夕方前に,朝に届いた宅配物の整理を。親戚から中元代わりに色々と段ボールに物資を詰めて送られて来たモノで,食料品とか雑貨類で一杯。その中に何故かヘアカラーも入ってた。おそらく買うたけども使わずに死蔵してたんだろうか。
で,モノは試しということで,そのヘアカラーを使ってみることに。成功すれば赤い髪に,失敗すれば髪質が更にボロボロになって悲惨な状況になる,一か八かな実験クンになりそうだけど。一応念のためパッチテストもやって,蕁麻疹やかぶれが出ることが無いのも確認。ここしばらくは、ひどい蕁麻疹が出ていないのは助かっているが、もしこれで出たりしたら嫌だったんで事前に良く見ておかねば。
液を混ぜ,頭頂部から垂れ流すような感じで髪全体に伸ばし,20分ほど放置。その間に風呂もちゃんと沸かして,後処理の準備も万端。さて,髪を洗ったらどうなるか。結果,髪が明らかに傷むということもなさげで,風呂上がりに鏡を見たら真っ赤では無く赤茶色の髪色になってた。ただ,1人で液を掛けたことで,どうしても塗りにムラが出来てしまい,黒いママで残ったり色合いが微妙に違うところがあったりと,余り綺麗には染まらず。まあ,そこら辺は仕方が無いですわな。本格的にやるならプロにやって貰わんとしゃあない。
染め終わってから改めて思ったが,やってることは夏休みに入って茶髪にする中学生と変わりませんな。中学生だと学校が始まる前に戻す必要があるかも知れないが,当方,特に髪型や髪色が制限される職では無いんで,伸びて自然に髪が黒くなるまで放置かな。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/580

トラックバック一覧