記事一覧

水泳で健康的な疲れ

薬を飲んで眠ったものの,どうも睡眠不足気味なんだが早めに目覚め,朝食を摂り,簡単に片付けをしてから外出。今日は先週に引き続いて,プールに行って少しばかり泳いで来ようかと。まあ,泳ぐと言うよりも水中歩行がメインになるんですけど。
受付で今回は回数券を購入。有効期限も設定されておらず,今後の予定的にも定期券を購入するほどでも無さげなんで。確実に週3回通えば定期券の方が安く付くも,さすがにそこまでは行かないだろうし。
続き
準備運動は前と同じで,現地までの自転車と,その前にやった家事労働で充分か。でもまあ,念のため足のストレッチと背伸びをして,スロープから水中歩行エリアへ。前回同様,手足に負荷が掛かるよう意識しながら,ゆっくりと歩く速度も遅めに25mプールを10往復・500mほど歩く。
しばらく休憩して,今度は水泳ゾーンで25mを3往復・150mを泳ぐ。ここでもゆっくりクロールで泳いでたが,ふと,背泳をしたらどうかと思って実際にやってみたら,右手の二の腕の筋肉が攣ったような感じになった。普段使うことの無い筋肉を動かした結果やな。
最後にジャグジーで,筋肉痛予防のために太股や肩をマッサージして,さっき痛めた二の腕も揉みほぐす。以上,1時間15分ほどの水泳を終えて帰ることに。途中で昼食の食材もついでに購入。
帰宅して昼食を食べたら無性に眠くなって来て,しばらく横になってたら知らないうちに30分ほど眠ってた。元々睡眠不足気味だったんで,これぐらいの身体の疲れがあった方が不眠解消には良いのかも。薬を飲んで眠気を誘うより,運動で疲れて自然に眠くなる方が健康的。
午後から夕方に掛けて,ちょいとPCのメンテナンスを。今の時点で触っている作業中のファイルを待避させて,システム復元を掛けたり,すぐに凍ったり落ちたりするブラウザを調整したり。結果,昨日一昨日よりはマシになったかなあという感じ。
夕方にメールチェックをしたら,先日発注したPCが今週中には届くらしい。後は現機が何とか今週一杯は無事に動くのと,新機の設定が上手く行くことを願うのみ。ただ,OSがVISTAに変わるんで,その辺がどうかなあという不安も。一応,ノートPCはVISTAで今のところ問題は無いんだけど,たまに使うのと常時動かしてるのとでは,どう変わって来るかというのもある。要らぬ心配かも知れないけど。
夕食前に少し休憩をしようと横になったら,また知らないうちに小一時間ほど眠ってた。今日はもうさっさと布団に潜って,ちゃんと眠った方が良いかな。やはり身体は少しでも動かした方が,心身の健康維持にはええもんですな。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/529

トラックバック一覧