記事一覧

新幹線見比べ乗り比べ

ファイル 49-1.jpgファイル 49-2.jpgファイル 49-3.jpg

朝から家族や兄弟そろって岡山まで親戚訪問。
8人のうち6人は先に大型車で出発して,後から上の子供と2人で新幹線に乗って追いかけることに。出掛ける前にちょいとやっておきたいこともあったんで。
10時半の新幹線は「500系のぞみ」,指定券は前売で入手済み。子供も一緒なんでどうせなら,カッコイイ紫の丸い車体に乗せておきたい。のぞみ運用から引退という話もあるんでね。
続き
今日はかなり寒く雪の影響もあり,各地で徐行運転をしているらしい。新大阪までの東海道線に乗り遅れてしまうとダメなので少し早めに出て正解。新大阪で待ち時間が発生し新幹線も遅れてたが,子連れなんで慌てるよりはマシ。駅の案内放送では北陸からの特急が遅れに遅れ,その折り返し列車が1時間以上遅延しているらしい。
乗車ホームの向かいには「レールスター」が停車中,そして500系が約5分遅れで到着。これに乗れば岡山までの所要時間は50分弱。姫路を過ぎた辺りから300km走行となるが,どっちかと言えば子供より自分が喜んでた。速いぞ速いぞ新幹線。
岡山では先発の家族の車が既に到着してた。道も空いてて快適なドライブだったらしい。それに乗り込んで目指すは新興住宅地にある親戚宅。かなり前に来て以来で,その時は岡山駅からバスで1時間以上掛かった記憶も,自家用車だと高速を走って30分も掛からない。12時前には現地に着き,子供たちは初めて見る親戚の婆ちゃんに挨拶を。高齢かつしばらく体調が悪く動けなかったので,これは仕方がない。
あれこれと話をして,昼食は近所の回転寿司へ。食後に旦那さんが入院する病院へ見舞い。寝たきりで状態が良くなく意識も朦朧としているが,声を掛けたら何か訴えてそうな反応はある。この状況が長いらしいが,経験上,付き添う側の精神力がどこまで持つかってのが心配。こっちはもう精神的にかなり疲れ切ってますんでね,今なお。
でもって,風雪のなか住宅地内を散歩。元々,都会で育った人なんで,高齢になっての全く違う環境での生活はきつそう。車が無いと身軽に動けず,バスの本数もそれが前提なダイヤですからねえ。
でもって,あれこれと話をしてたら,大阪の親戚のところにお使いを頼まれた。今日は宿泊もありかと帰りの切符は用意してなかったが,今からだと「N700系のぞみ」に乗れそうな感じ。また,車で来た家族も風雪や気温の状況が予想外なため,予定よりも早めに帰ることに。
再び岡山駅へ戻り子供と2人分の指定席を取り,時間まで駅前を散策。今度来る時はチン電に乗せて街なかを巡ろうかとか,四国連絡の「アンパンマン」特急に乗りたいとかそういう話をしながら時間潰し。
ホームに上がると,ちょうど岡山始発「300系ひかり」の発車や,博多行きの「0系こだま」とか,各系列が見放題。0系はもうすぐ運用自体が無くなるので,記念に乗っておきたいなあと思ってたら,入れ替わりに現れたのが最新のN700系。中に入ったら新車の匂いというか観光バスの匂いというか,そんな感じが。これに乗ったら新大阪到着は18時半,かなり疲れて眠く隣で子供も眠ってるが,下手するとこのまま東京まで連れて行かれかねないため何とか我慢。
夕食は梅田のデパ地下で高級っぽい折詰め弁当を購入。外食をするよりも自宅でゆっくりと座って食べたいところ。酒のアテに買うた「ままかり」をつまみながら,家族の帰りを待つ。話を聞いてみたら,風雪の影響も混雑も無く,スムーズに流れて快適なドライブだったそうで一安心。
日帰りで体力的には少しきつかったが,気分転換にはちょうど良い感じ。明日は親戚廻りなんで早くに眠ったものの,夜中に起きてしまった。睡眠のリズムが最近まるっきしダメなのも何とかなりませんかねえ。

新大阪駅・500系「のぞみ」到着
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080217_osaka-500-1.wmv
新大阪駅発車
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080217_osaka-500-2.wmv
時速は300km
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080217_300km.wmv
岡山駅到着・「のぞみ」は西へ
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080217_okayama-500.wmv
岡山駅・0系「こだま」はガタいがデカい
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080217_okayama-o.wmv
岡山駅・N700系「のぞみ」到着
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080217_okayama-n700.wmv
N700系の車内電光案内板は少し大きいような
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080217_n700-syanai.wmv

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/49

トラックバック一覧