昨夜,外出中にネットで注文してたノートPCが届いてたので,夜中にとりあえずはOSのセットアップと,その他簡単な調整だけをして眠る。
少し遅めに起きたが,奥歯が激痛。やはり痛み止め無しでは厳しいみたい。しかも,薬で胃を荒らしたせいか,気分が悪くて朝食を食べるも悪心を覚えてしまう状況。こうなると,吐き気が起こるのを前提で痛み止めを飲み,後はおとなしくしてるしかない。
横になって少し眠り,2時間後ぐらいに目覚めたら痛みも気分も多少は落ち着いた。作業をするにもちょっとしんどいので,布団の中で適当に新PCの設定とかをしてみようかと。これ,量販店ネット通販では44800円でポイント付与だったが,メーカー直販だと59800円なんですな。この差額は何なんだろう。良く判らんが比較的安めで入手出来たら佳し。
自宅には,2年前の家族の長期入院時に,病院で簡単なメールチェックや最低限の作業が出来るよう購入した,「LOOX U50WN(るっきゅん)」があるけど,結局は家族の状況からほとんど使わずに終わり,ほとんど寝かせたままで使うこともごく僅か。本来ならこっちを如何に活用するかってな話になるけど,実際問題としてキーボードが変則配置で非常に使いづらい。
ソフトのインストールや各種設定をしながら試しに入力とかしてみたが,確かにキーボードは小さく不慣れでミスも多発だけど,格段に操作性は上がってる。これだと実用性もそこそこありそう。やっぱり色々と操作性の改善とかもなされてるんでしょうな。重量も今使っているノートパソコンより100g単位で軽くなり,何よりも大きさがかなり小さくて鞄の中も余裕が出来る。仕事用云々以前に「大人のおもちゃ」として,それなりに遊べそう。
設定に時間が掛かり,途中で痛み止めが切れて再度の激痛にも見舞われたんで,今日はもう薬漬けでさっさと眠ることにする。またひどい吐き気に襲われてもしんどいもんな。
月曜の歯医者までガマンのしどころ。