記事一覧

歯医者も長引きそう

朝から家事,午後に作業といういつもの生活パターンは今日から復帰。火曜午前は内科に行くことが多いけど,ここ最近の調子が落ち着いているのと,薬が未だ残っていることから,今週は行かなくてもいいかな。もし少しでも悪くなれば飛び込みで。
それにしても何故か午前に2件も宗教の勧誘が来た。こういうのも平常営業に戻ったんかな。こっちが「要らん」と言うてるのに,延々と何か言うてくるので強引にドアを閉めて拒絶。こういうことするからイメージが悪くなるの判ってるんですかねえ。
続き
今日は12月末〆の請求の作成や,溜まった帳簿記帳などを時間を掛けて。年末に借入が出来たので資金繰りには余裕があって助かってはいるが,返済が滞らないようにと思うと,それはやはりプレッシャーにはなりますな。さて,今年はどうなるか。
夕方から歯医者へ。年明け早々でかなり混雑してて,1時間近く待たされた。で,仮止めを外して中に詰めた綿を見ると,まだ血膿が少し出ているようで。自分で言うのも何だが,これはしつこいですなあ。痛みは無くとも出血が治まらないと根を詰めることが出来ないので,また1週間様子見となる。
で,終わり際に鏡で奥歯を見たら,数ヶ所にあやしい虫があるのが素人目でも判った。ちゃんと歯を磨いていても出来てしまうのは,これはもう体質的な問題なんでしょうな。こりゃ,治療が長引きそう。
帰りの道すがら,コンビニで春の℃-uteコンのチケット代を支払い,帰宅してからFC先行予約で5月のBerryz工房大阪公演を申し込む。下旬には℃-uteのDVDやアルバム発売もあるし,何かと物入りですな。今年もヲタ活動積立預金に励みますかねえ。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/375

トラックバック一覧