記事一覧

名古屋と東京イベント落選・なっきぃセンセイ5

朝からえらい大雨が。この状況の中,書類を持って出掛けるのはちょいと避けた方が無難。小降りになるまで机周りの整理とか,色んな情報のとりまとめなんぞを。
11時前にようやく小降りになったので,地下鉄に乗って事務所近所の政府系金融機関まで出向き,運転資金の融資に関する相談を。こういうことは全く初めてなんで,どんなふうになるか不安でもあるし,ちょいと楽しみでもある。
続き
ほとんど待つこともなく,順番が廻って来てカウンターへ。書類を出して係員に見て貰ったら,1つ書類が足りないとの指摘が。あれ?電話で尋ねて聞いたものを揃えたのに。詳しく聞いたら,どうやらその電話のミスで,もう少し詳しい内容のものが要るとのこと。なので,申込みは次回となる。まあ,2・3度は通う必要はあるかと思ってたんで,これは想定内。
これもついでなんで申込みの実際とか面談の詳細についても尋ねておいた。やはり,企業個々の実態によって,求められる資料とかは変わるらしい。それも当然か。来週早々に出直すことにして,事務所に寄って郵便物を受け取って帰宅する。
夕方前までに,新規の翻訳案件の調整や,別の大きめの事案の外注調整とかをやっておく。一昨日から少し体調が悪く,まあずっと良くはないが,ちょいと熱っぽい感じがし始めたので検温をしたら,37℃台半ば。薬も控えていることもあり,こういう状況だとさっさと寝た方が良い。夕食を摂ってすぐに布団に潜る。
昨日に当落発表の℃-ute名古屋新曲イベントに東京の正月ハロプロコンサート先行予約,いずれも抽選の結果はハズレ。前者はどうしようもないけど,後者はツテを頼ってチケットを探してみますかね。とりあえず,布団に潜ってノートパソコンで,新幹線の特急券予約を,正月の東京往復に再々の変更を掛けておく。さすがに時期的に時間帯の良い便は一杯ですな。後々でいつでも変更可能だし,結局は流す可能性も高いんで,ひとまず適当に予約を放り込んどこ。
今夜の「なっきぃセンセイ」,深夜に目覚めて見たけれど,昨夜がアレだったんでどうなることか,とりわけ今週の内容をメンバーにテスト出題することで心配もあったが,特に何も無く,普通に面白い内容で終了。いや,本当はこういうのが当たり前なんですけどね。あえてこういう番組を波風を立たせるようなものに制作サイドがする必要は全く無し。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/343

トラックバック一覧