記事一覧

へばった肝臓

朝から通院。先週の血液検査の結果を尋ねたら,肝数値のいくつかが標準値よりも高めに出てて,肝臓がへばっている状況にあるらしい。どうやらここしばらくの薬漬け,特に抗生物質や鎮静剤の影響で肝臓に負担が掛かっていたみたい。
となると,微熱や身体のダルさというのは,風邪の治りが悪くてというのではなく,肝機能が落ちてしまった結果であるというふうな推測が出来る。まあ,目先のあれだけ強かった咳や痰,長続きする発熱を抑えるために,いくつかの薬を変えたのは仕方がないけど。
続き
また,気管支や肺の症状は,レントゲン撮影によると前回よりもマシになってて,こっちは一山越えたという感じ。てなことで,しばらく点滴や注射をして,弱ってきている肝機能を改善するということに。2-3週間ほどは出来る限り自宅でおとなしくして,毎日通院ということになるかな。特に症状から即入院ということでも無く,未だ充分に自宅療養可能なレベルなんで,主治医の言うことを良く聞いて回復に努めますかね。
帰宅後は,今月に終わった作業に関する請求書発行がいくつもあるんで,そっちの対応を。自宅で座って作業が出来るという環境は,いつもながら本当に助かる。夕方までに電話・メールで確認をしつつ,書類を仕上げて投函。
また,事務所に大量に郵便物が届いていると連絡があったんで,地下鉄で単純往復を。比較的空いてる時間帯に座って移動ならば,そんなに身体にも負担は掛からない。出掛けている間に,家族に頼んでホームセンターでコピー用紙や文具などの買い出しにも行って貰う。さすがに裏紙ばかりを使うとややこしくなりかねないんで。
夜は,少しでも良質な睡眠をということで,貰った睡眠導入剤を飲んでみた。これがまあ良く効いて,飲んで小一時間もしないうちに落ちる。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/304

トラックバック一覧