記事一覧

テレビ中継が無くなる?

午前中に病院へ。昨日の検査結果を聞くと,自身の平常値に戻ってた。てなことで,ひとまず肺の治療はお終い。まあ,早めに判って2週間で済んだのは助かった。一応,念のため薬を貰って,もうしばらく飲んでおこうかと。
点滴をしてたら眠くなり,目覚めたら昼前。完全に熟睡してた。急いで帰宅し,片付けをしてから昼食。
続き
午後からは作業。今週末が〆切の書類を2つ,大阪府内某市の入札参加申請書類と,大阪市の償却資産申告書。どっちもこれまでに簡単な準備は出来ており,再度その確認をしながら,ぼちぼちと作成。前者は今日中に仕上げて,明日,現地へ持参。後者は下書きを作って,明日にでも清書して郵送かなあ。
溜まった伝票の整理とかメール対応とかをしてたら,電話で案件の依頼が。社内調整をして,明日以降に現物確認・見積等になるか。また,現在進行中のアンケート調査案件についての打ち合わせを金曜に設定。
何かと話題のハンドボール再試合,BS1でしか中継が無いんですな。今までハンドボールはテレビ観戦も生観戦もしたことが無いために,いつもはどんなのかよく判らないけど。一時のカーリングみたいにブームとかになるんだろうか。
テレビ中継と言えば,プロ野球・パリーグの試合。毎年CSのセットに加入して観戦しているが,今年はソフトバンク系の会社が独占放映権を取ったらしく,CSでの中継が大幅に無くなるかも知れないとの噂も。数は少ないがBSや地上波でも中継はあれど,CSで無くなると非常に困る。ネット中継は回線状況ではパラパラ漫画以下になってしまうんで。
こうなると,ラジオ中継の方が余程マシ。しかしながら,今の大阪では阪神か読売戦ばかり。以前はラジオ大阪で大阪近鉄戦をやってたんですがね。現状では選択肢がほとんど無い状況で,万一の際は非常に困る。
ネットでライオンズナイターとか聞きますかねえ。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/29

トラックバック一覧