薬が無くなったことや念のための点滴もあるんで朝から医者へ。日曜月曜と2日休診とあって,思った通り待たされて診察を受け,状況説明をしたら薬が変わった。微熱続きは相変わらずも,37℃台前半なら自宅作業とか短時間の外出には問題なし。何より咳と痰が止まらないのが気掛かり。ひどい咳き込みをすると吐いてしまうし,喉に痰が絡むとかなり苦しい。
高齢者の死因で肺炎も結構多いが,こうやって死んで行くのかという疑似体験を今週は何度したことか。
比較的,体調も落ち着いてるため,午後からは作業に関するメールの対応とか文字起こしなどを。ちょいと根を詰めての作業となったが,終わった後でもさほど影響は無いみたい。治るまで後もう少しってところかな。
明日は大阪ドームでクライマックスシリーズ観戦ということで,各者にメールをして待ち合わせとかチケット受け渡しについて確認。ただ,当方の体調が悪い状況なんで,観戦で感染ってなことにならぬよう気を付けねば。例え自滅をしても他人を巻き込むのは避けないと。マスクに帽子で,少し厚着をして首は冷やさぬよう手ぬぐいを巻いて行きますかね。よほどの高熱とかで無い限り,少しは表の空気に触れた方が気分的にも良い。
ようやく23日に観覧予定の℃-uteゲキハロのチケットが届いた。5列目ですか。芝居だと中途半端に前方よりも中ほどの方が見やすいんだけど,ともかく,前の方で見られるのは貴重なんで佳し。雑誌記事とか動画サイトで前情報を見てると,当日が楽しみになって来ますねえ。