朝から車で近所のショッピングセンターまで家族総出で買い出し。明日の法事に必要な物品を,子供に荷物を持たせたりして上から下へとフロアを移動しつつ,一通り揃えたら結構な分量と金額。
昼食はフードコートで。子供はハンバーガーとかで喜ぶも,こっちは梅うどんを食したのは失敗。あまりに酸っぱ過ぎて全部食べられなかった。残すのは勿体ないがこれは無理。結局,こっちもハンバーガーを食べることになってしまう。
昨夜の段階で新幹線でのお迎えが無くなり,夜まで時間が空いたので大阪ドームへ行くことに。現地に着いたのは,試合開始から1時間程度が過ぎた4回途中。最初はいつもの3塁側,今日も少し混んでいたんで上段席からの観戦となったが,1塁側の方に友人のS氏が居るらしいので,6回を過ぎてからそちらへ移動。
今日の試合観戦の野球ネタの「おもちゃ」持ち込みとしては,都市対抗野球のパンフレットですな。過去の記録のページを読みながら,あれやこれやと野球談義。あの選手が社会人時代に賞を貰っているとか,出場チームの変遷を見たり等々。
もう1つの「おもちゃ」は,西武ライオンズ戦とあり応援小物として「なっきぃウチワ」を持参。中島早貴ではなく中島裕之のほう。前者のウチワを持っての応援は先週の話。まあ,来週の土日もそっちを持ち出してってなことになるんだろうけど。
一番ヒットな野球ネタは,今年夏のS氏の野球観戦写真記録。西武ドームで「平和台球場の石」が展示されていたらしい。球場が解体された欠片の「石」ですか。まあ,こっちも中モズ球場が解体された時の「コンクリート破片」を貰ったんで,「石」を笑うことは出来ない。
試合も終わり一旦帰宅。夕食後に再度出掛けて,最寄駅まで親戚のお出迎え。明日の法事出席のため,今夜は我が家でお泊まり。夜遅くまで,あれやこれやと話をしたり,手元にある秘蔵VTR・DVD・動画ファイルのご開帳などなど。宿替えの時に,しばらく見なさそうなVTRは段ボールの中に入れて,今もなお押し入れの奥の方に眠っているが,さすがにそれを出すことはせず。出したらもっとしょうもない秘蔵VTRがあっただろうけど。
ライオンズ・片岡(旧石毛)選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080906_l-kataoka-ultra7.wmv
ライオンズ・チャンステーマ(旧清原選手応援歌)
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080906_l-chance.wmv
ライオンズ・得点テーマ
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080906_l-tokuten.wmv
ライオンズ・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080906_l7.wmv
Bs・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080906_bs7.wmv