一昨日から今イチ調子が出ない状態も,朝の用事で少し身体を動かしたら,ちょうど良い準備運動になったみたい。タダでさえ通常でも最大が100以下,不調時だと80とか70程度の値が出る低血圧で,寝起きとか非常に悩ましいのに,今朝もたぶん普段よりも低いかという感じなんで,エンジンが掛かるまで時間が少し必要。
血圧計,買おうかなあ。安くてちゃんと値が出るよさげなのがあれば良いけど。
午後から,社会保険や税金に関する事務確認とか案件一覧の整理,整理をした過去の成果物のとりまとめ等を。明日の外廻り時に書類の提出とかも一緒にしておきたいんで,昨日借りた参考書を片手に帳簿から数値を抜き出して計算し,書類を何通か作成。ここで計算間違いをすると後々でややこしいんで,念のため検算を何度も。
年始からの帳簿を振り返って見たが,夏の間に9末決算の準備を始めておきましょうかね。少しでも早めにやっておけば慌てずに済むし,期末対策も色々と検討出来るんで。
作業の合間に,3日ほど前に公開されたBerryz工房の新曲のPVを何度か見るも,いやあこれは非常にインパクトがありますな。「行け 行け モンキーダンス」というタイトルで,ベリメンが猿の着ぐるみ姿で唄い踊るというもの。最初は「何やこれは」と思ったが,5回も見たら慣れてきて,8回ぐらい見たら癖になりそうな感じ。
途中で「美濃加茂」って歌詞があったけど,後で確認したら「民も官も」なんですな。じゃあ後半で叫んでる「市川房枝さん」は何なんだろう? 冒頭の「アメマ」は,猿の物真似でおなじみの間寛平のギャグを取り入れたんかなあ。
ただ,こういうのが一般受けするかどうかってのは判らないけど,京都の某政党の役員さんもブログで取り上げてて,一部ではそれなりに話題にはなってるみたい。このブログは以前から見てはいるが,この人は政界一のハロヲタですな。