記事一覧

音楽&すぽぉつ療法:下川みくにとカープ観戦

ファイル 148-1.jpgファイル 148-2.jpg

ちゃんと薬を飲んだのもあって,特に睡眠が妨げられることもなく,朝までそこそこ眠れた。昨日とは大違いな目覚め。
出掛ける前にチラっと少しだけ作業をしたが,そのBGMはこないだ整理した時に出て来た「下川みくに」音源。媒体がMDで今まで聞くことが出来ずも,MDラジカセが動いたので久々に。やっぱり「それが、愛でしょう 」は名曲ですな。7月に大阪でライブがあるみたいも,オールスタンディングなんですな。ここ最近の体調ではちょいときついが,詳細を調べて上手く予定が合えば行ってみようかなとも思ったり。
続き
正午過ぎから大阪ドームへ。今日は交流戦で広島カープの試合,昨日の観戦を回避したカード。既にS氏が現地入りしてるようで様子を尋ねたら,レフト側外野席は上下段ともほぼ満席らしい。内野上段自由席の外野寄りに居てるらしいので,小雨が降るなか移動。
S氏の大学時代の知人のカープファンも来てて,簡単に挨拶。前田選手のレプリカユニを着込んでと熱心ですな。S氏も広島にまつわる衣裳を着てて,本来は別チームのファンなのに,にわかカープファン風情。そういうこちらもカープに敬意を表して,赤いTシャツ姿でしたけど。
ここ最近,体調も低空飛行続きなんで,久々にメガホンや応援グッズで溢れる空間に身を置いて気分を高揚させるという,言ってみれば「すぽぉつ療法」みたいなことを。普段はもうちょいバックネット寄りの比較的スカスカなところでまったりと観戦だが,たまには気分を変えてこういうところで見るのも一興。スタンドには,球団マスコットの「スライリー」の着ぐるみを着た人や,鯉のぼりを身につけた人,赤アフロヅラに法被に応援ユニと,どこぞのイベントですかという雰囲気も。
試合はカープが先制点,合併球団が9回裏にあわやサヨナラ勝ちしそうという,面白い展開。結局はカープが勝ち,周囲のファンも大喜び。知人さんも大阪遠征の甲斐ありってとこでしょうか。
終了後に,背の低いフェンスを隔てた外野席に居たカップルから,記念撮影のシャッター押しを頼まれ,少し話をしたらどうやら広島から車で日帰り観戦のようで。こういう熱心なファンが今日のスタンドを埋めてたんですな。何かの縁なので,S氏が持ち込んだ大量の「プロ野球チップス」をお裾分け。帰りの車の中で食べていただければ。
やはりこういう日常生活とは違った空間に身を置くと,気分的にも違いますな。少しはストレス解消というか,低空飛行が上昇したような感じにもなる。
帰宅の道すがら夕食の買い出しをして,夜から軽く作業を。で,メールを確認したら,8月上旬のハロコン東京公演のチケット先行予約が当選してた。夏は2回,非日常な世界を味わいに遠征となりそうですね。ついでに何か無いか今から探しとこ。

カープ・アレックス選手ホームラン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080524_carp-alex-homerun.wmv
カープ・ベテラン緒方選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080524_carp-ogata.wmv
カープ・東出選手スクイズバント
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080524_carp-higashide-squeeze.wmv
カープ・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080524_carp7.wmv
Bs・球団応援歌「SKY」
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080524_bs-sky.wmv

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ktf-osk.sakura.ne.jp/biz-log2/diary-tb.cgi/148

トラックバック一覧