記事一覧

ドームでファイターズ観戦

ファイル 974-1.jpgファイル 974-2.jpg

少し早めに目覚めたが,不覚にも二度寝してしまった。確か時計は7時だったはずなのに,次に見たら11時過ぎって。あちゃー,今日は堀江の中央図書館経由で大阪ドームで野球観戦の予定なのに。
結局,ドタバタで身の回りを整えるも,こりゃ試合開始の14時には間に合いそうも無いですな。こうなったら開き直るしかない。幸い,何の本を借り出すかのメモはあるんで,図書館での用事をすぐに終えたら,ドームにギリギリ試合開始直後には飛び込めるか。
続き
地下鉄で西長堀駅へ急ぎ,図書館でメモを片手に本探し。これが思ったよりも早くに見付かり,貸出窓口も空いてたのであっさりと用事は終了。近所のスーパーで昼食のパンを購入して,再び地下鉄に乗ってドームへ移動。何とか試合開始時間には間に合った。
今日は贔屓の北海道日本ハムファイターズの試合。とにかく表は35℃程度と残暑が厳しく,さっさと場内に入って涼みたいんだが,これが想像以上の混雑でいつもの内野自由席は上下段とも満席。仕方が無いので比較的空いてた外野自由席上段に座ることにした。けど,ここも結構暑苦しいですな。
試合はダルビッシュ投手が先発なのでファイターズの勝ちを期待して見てたが,残念ながら負けてしまった。エースが投げて負けたならどうしようも無し。明日もファイターズ戦がドームであるが,この暑さで消耗が激しく,一応は観戦予定なんだが止めた方が無難かも知れない。
試合中の雑談で,同行者の欧州旅行土産として「ドロミティ航空」の衛生袋(いわゆるゲロ袋)を貰った。イタリア拠点の新興地域航空会社らしい。これは珍しいのをいただいた。ゲロ袋収集家としてはありがたい。同じ趣味を持つ人はやはり居るようで,上には上が沢山。これなんか結構すごい。
帰宅してすぐに水風呂に浸かり,身体に籠もった熱を放散。夜はCS放送で昨日から始まった東京ドームで開催の都市対抗野球を観戦。これから10日間ほどは社会人野球も楽しめそうで何より。
眠る前にネットでチラっと今日から始まった℃-uteコンサートツアーの様子を見てみたら,贔屓の中島早貴が負傷で病院送りになったそうな。今ツアーはダンスパフォーマンスに力を入れてるのを売りとしているが,いきなり初日で怪我でしかも病院行きって,そんなに厳しいのか?明日はどうなるんやろ。これはファンとして心配。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定