昨夜に呑んだ薬と酒との相性が悪いようで,起きたらすごく身体がダルく頭が痛い。ワンカップ1本程度でこれとは想定外。なので,午前中は軽く家事をしてすぐに横になり回復を待つ。水もたくさん飲んで,血中のアルコール濃度を下げることに努める。そんなにたくさん飲んで無いのに,ここまでキツいとは,やはり体調が良くない証拠か。
午後から何とか作業が出来る状況に。書類作成やネット振込,作業が遅れている案件の確認にメール対応,その他の諸々を急いでやりつつ,昨日の子供の高熱の影響もあるんで,上の子供を連れ出して,少しでも病気の子がゆっくり休めるように環境を整える。
こっちもまあ,表をちょっと歩いた方が気が紛らわせるため,まず電車で梅田に出て,PHS端末の解約手続きをして来る。特に何も聞かれなかったが,やはり速度の面が大きい。一旦,高速で慣れてしまうと後戻り出来ない。
その後は,自宅近所の図書館で時間潰し。少しでも本を読んで育って欲しいんでね。自宅に戻りいくつかまた確認事項を済ませ,今度は堀江の図書館経由で大阪ドームへ。今日は北海道日本ハムファイターズの今季の大阪初開催。しかしながらここで大失敗。金曜は堀江は休みやったのをすっかり忘れてた。改札を出て気付いたんで電車賃を損した。仕方ないのでその近所の百均でいくつかブツを購入。
予定よりかなり早くドーム入り。まあ,そのおかげで普段あまり見る機会のない練習や,スタメン発表とかを見られたのは良かったか。そのまま夜9時頃まで観戦。本当なら遠方からファイターズファンが来る予定も,諸般の事情で回避となった。でもまあ,いつもの観戦仲間が来てたのでそれなりに楽しめた。常連の愛敬氏も今季初めてお会いし元気そうで何より。
試合は,誰かが評したように「京大vs東大」の,四球出塁で牽制や盗塁死連発というような展開で始まる。何だか今イチな内容だったため,途中で空いてる上段席に移って,来場前に購入したイチ推しの「℃-ute」が表紙・グラビアの少年チャンピオンとか,昨日購入のEMONSTERの披露とかを。でもって,最後は外野席近くで応援風景を楽しむ。
体調も少し悪いままなんで試合終了前に帰宅し,さっさと風呂に入って就寝。少しのアルコールは睡眠導入剤として有効も,飲んでる薬が多いのでちょいと気を付けよ。
スターティングメンバー発表
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080404_stamen.wmv
ファイターズ・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080404_f7.wmv
ファイターズ・新外国人スレッジ選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080404_f-sledge.wmv
ファイターズ・「JR快足」工藤選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080404_f-kudoh.wmv
ファイターズ・鶴岡選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080404_f-tsuruoka.wmv
Bs・チャンステーマ(旧BWバージョン)
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080404_bs-bwchance.wmv
未承認
管理者に承認されるまで内容は表示されません。