記事一覧

℃-uteの楽曲投票

深夜まであれこれとネットを見てたら,面白そうな小説サイトを見付けたんで,ついついのめり込んでしまい,そのまま朝まで読み続けてしまった。
図書館で借り出す本は,自身の体調に関することや趣味の近代日本史モノとか,ここ最近の政治経済について等々,手元に山積みになってる未読本も同様のジャンルで小説とかの読み物は少なく,久々にこの手の内容のモノを読んだ。
ネットに上がってるのは,いわゆる携帯小説みたいに軽く読めて,しかも意外と面白かったりもするんで,時々ハマったように読み込んだりしてしまう。
続き
午前中に少し眠って,午後からまた続きを読んだりして。夜は酒を飲みながらだったけど,こんなふうに活字を追ってると,時間があっという間に過ぎてしまう。あんまり生産的では無いだろうが,まあ,こういうのもたまにはアリですわな。
そんなこんなで,小説を堪能している間の休憩に,今日明日と北関東で開催のBerryz工房バスツアーの様子を,現地参加者のネット実況で見たりする。相変わらずなヲタヲタしい感じが良さげですなあ。機会があればベリキューツアーに一度は参加してみたいが,何せこっちはバスに弱い体質ですからねえ。
でもって,忘れないうちに,こないだチェックしてそれっきりだった℃-uteの楽曲投票もしておく。来月半ばにリリースのシングル全曲集に関するイベントについてのモノで,当方,それに行く予定は無いんだが,当日はネット実況を見るつもりで居るし,後日談とかも楽しみなんで,どうせならこういう形でも参加はしておきたい。
さて,どない投票をしようと考えたが,シングルCDのA面に当たる曲は投票の多寡如何に依らず唄うだろうから,ここは敢えてそれらは外して好きなのを選びたい。となると,「美少女心理」「私立共学」「ほめられ伸び子のテーマ曲」になるかな。もし5曲選べということだったら,「ディスコクイーン」「最高級のエンジョイGIRLS」も追加か。
ふと思ったが,梅田えりか卒業後なんで,もし「ドドンガドン音頭」が選ばれたら,梅さんソロ曲を5人でどう唄うんだろう。何か,こういうことを期待してそれに応募してそうな人が多そうな。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定