記事一覧

プロ野球も終盤

ファイル 647-1.jpgファイル 647-2.jpg

首の痛みは,痛くてしゃあないというレベルでは無くなった。北の街への遠征が1週間から10日遅ければと今なお思うんだが,これは今さらどうしようも無し。ただ,痛み止めを寝る前に飲み続けているため,就寝前の睡眠改善薬が飲めず,そっち方面で困っているのはある。
朝は少しゆっくり目に起きて,いつもの家事労働で身体を目覚めさせるという,まあいつもと同じ生活を。正午前からちょいと銀行廻り。支払関係の整理をしてたら口座残高が足りなさそうだったんで,早めに資金移動を。引き落としは遅れずにちゃんとやっておきたいですからねえ。こういうのって個人与信にも関わることなんで。
続き
昼からは,昨日の続きで旧ノートPCのメンテナンスの続きを。昨日から始めてはいるが,ソフトの再インストールが上手く行かず,もう一度OSインストールからやりなおしたりして結構な手間が掛かる。物理的な損傷は無いようだけど,動作がおかしいことが続いたんで,自宅作業と並行で数日掛けてボチボチとやりますかねえ。これに掛かりっ切りというわけにも行かないんで,空いた時間に手を付けるということで。
夕方,天候がだんだんと悪くなるなか,大阪ドームへ行く。今日が回数券が使える最終試合なんで,最後の1枚を使い切るための観戦。木曜には北海道日本ハムファイターズ戦があるが,それは神戸開催で中止になった試合の振替扱いで回数券は適用外。ただ,入場料半額企画みたいな割引入場が出来るようで,優勝が決まっているであろうファイターズを見に行く予定にはしている。
で,今日のドームは東北イーグルス戦。このチームもシーズン2位通過を目標としていて,今現在では最も勢いのあるチームとあってか,スタンド三塁側・レフト側の方が客が多かった。もしかしたら旧大阪近鉄球団ファンが足を運んでいるのかもしれないけど。客席でチラホラと懐かしいユニフォームも見掛けたんで。
試合はイーグルス・田中投手の好投でペースが速く進み,20時前には7回裏を迎える。体調のことも考えて,その時点で帰宅したため後になってニュースで知ったが,イーグルスが同点にされても再び突き放して勝ったんですな。やはり勢いの差ということですかな。
パシフィック・セントラル両リーグ共に,クライマックスシリーズ進出争いや,そのクライマックスシリーズが2ステージあり,そして日本シリーズと,プロ野球もまだまだ楽しめそうですな。贔屓のチームや選手の活躍に期待したいところ。

イーグルス・中島選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/091005_e-nakashima.wmv
イーグルス・中谷選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/091005_e-nakatani.wmv
イーグルス・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/091005_e7.wmv

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定