記事一覧

長すぎる昼寝

昨日は遅くに起きたんだけど,積もり積もった睡眠不足解消のため早々に眠ることに。だがしかし,またもや夜中に目覚めてしまう。睡眠導入剤を貰って飲んではいるが,あまり飲み過ぎても身体に良くないだろうから,自然な睡眠を心掛けつつ,数を最低の1錠だけにするものの全然ダメ。
結局,朝まで眠れずで適当に溜まった録画とかを見て過ごす。演劇とか映画はじっくりゆっくり見たいんで,バラエティ番組だけなんだけど。HDDレコーダの中身も7割ぐらい埋まって来てるため,さっさと消化したりDVDへ焼いたりする必要があるか。
続き
午前中に2時間半ほど,近所の図書館で調べ物を。少しばかり気になることがあって,それについてあれやこれやと本を探したが,やはり堀江の図書館の方が蔵書数もケタ違いで,そっちに籠もった方が良いのかな。プラス,ネットを使ってああだこうだとすれば,それなりに知識は得られそう。
昼食後,チラっとメールチェックと午前の図書館で調べたモノの取りまとめを。そのうち眠くなって来たんで横になったら,知らない間に熟睡してた。で,次に目覚めたら窓の外は真っ暗。ありゃ,これは完全に長時間の眠りに落ちてしまったか。
昼間に1日分の睡眠を取ってしまうと,昼夜逆転の生活になってしまいかねないため,出来ればこういうのは避けたい。体調不良な日々が続いているが,健康の基本は心地良い睡眠に違いないんで,如何に上手に眠るかってのが目下の最大の課題でもある。咳き込みも以前に比べたら格段に減り,蕁麻疹も未だポツポツと出て来てはいるけど,かなりひどい状況では無くなって来てるのに,睡眠障害的なモノだけが残っている。これをどう改善すればええんだろうか。一応,薬は貰って飲んではいるけども,寝付きが悪い,深夜に目覚めて眠れない,昼間に眠くなり長時間の昼寝とか非常に悩ましい。
今日も無理からに早めに布団に潜って,少しでも夜に眠れるようにしてみよ。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定