記事一覧

鉄道博物館ってどないやろ?

新PCの細かな設定を終えた後,チラっと新機能とかフリーソフトとかを試していたので,眠るのはかなり遅くになったが,薬が効いて寝付きも良く目覚めもそこそこ快適。これまでの倦怠感とか微熱なども完全に収まり,昨日プールに行った割には筋肉痛もほとんど無し。ここ最近の不調も底を打って回復傾向に入ったかな。そうだと非常に助かる。
今日は昼前にメンタル系の医者に行って,現状相談。まあ,多少の波はあれど落ち着いてはいるので安心ですなと。でもって,明日からの東の旅は気分転換になって良いかも知れないが,無茶はしないよう釘を刺された。気を付けます。
続き
帰宅してみると,某所からFaxが届いてた。その確認をして,ついでにメールとかファイルの処理もいくつか。その後は,明日の移動や現地滞在に備えて体力を温存するため,静養をすることにした。
別にそこまで気を遣うことは無いとは思うけど,せっかくの遠出だし,楽しみなイベント満載なんで,前日に肉体的・精神的な疲れを溜め込むようなことは避けたい。割と自由に予定や時間を設定出来る立場に居られて,こういう時は本当にありがたい。
とはいっても,全く何もしないわけでは無く,新PC,特にキーボードに早めに慣れるよう,適当に文字入力をして遊ぶ。早い話が「旅のしおり」作成ですわ。行き帰りの新幹線の便,帰りはどうなるか判らないが,行きは確定しているので,東京駅に着いてからの行程とか,中日・19日の昼間のイベント探しなどをしたりして。
先日,某ブログで,鉄道博物館に行ったという記事を見たんで,体調が良ければ,金曜はそこに行ってみても良いかなあと,ふと思ったり。常宿の池袋からだと,埼京線や湘南新宿ラインに乗れば,乗り換え無しで大宮まで一直線で意外と時間も掛からないみたいだし。
大阪の交通科学博物館は,子供の頃から何度も行って,展示物のほとんどは見て触った経験はあるけど,さて,鉄博はどんなところだろう。それに大宮の街も,チラっと歩いてみたいのもある。埼玉県は通過したことはあれど,実際に駅を降りてまちあるきをした経験は今まで無いんで。でもまあ,予定は未定で,行けるようならば行くってなところで。何せメインイベントが夜に控えていることですし。
荷造りをして,チケットを忘れずに鞄に入れて,今日はもうさっさと眠ることにしますわ。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定