記事一覧

北海道行きが決定

朝から事務所での定例ミーティングに出席。その前に法務局に寄り,先日に申請をした登記変更についての確認を。特に不備も無くちゃんと終わってたんで,新しい登記簿を発行して貰って,そして事務所へ。
今回が通常態勢での一応は最後のミーティングとなるんで,いつもの案件等確認の後に,引き継ぎの続きを少しばかりする。詳細は後日にマニュアル的なものを作成することにしようかと。ちょっと時間は掛かるかも知れないけれど,ぼちぼちと頭の中にあるものを整理して文字情報として記録をしておけば,今回に限らず後々で何かあった時にも使えるかなあと。
続き
で,勤務態勢が変わり,時間的余裕も出来ることから,どうせなら何か資格取得の勉強とかでもしようかなあという話になった時に,「文書情報管理士」ってな資格があるらしいという話題になったが,これって何? 実際の業務に役立つんだろうか。事務所帰りに梅田の書店で参考書を探したが見付からず,どうから,この主催者のところでしかテキストが売ってないみたいだし。今イチ良く判らん。
とりあえず,今の業務で非常に深く関係する「簿記」(3級レベルは日常やってる)と,後は個人的にチラチラと情報収集したり,知識を自分なりに蓄積している「FP」の参考書を購入し,ボチボチと自主学習して行こうかなあと。
梅田まで出たついでに,量販店で外付けHDDを購入し,こっちもボチボチと既存のファイルの整理とかをさらに進めて行こうかと。こないだの燻蒸のせいか,手持ちの外付けHDDを1つ亡くしてしまったこともあるし。幸い,中身がカラに近いモノだったのが救い。ちゃんと袋に入れて薬剤が掛からないようにしてたんだけど,もしかしたらそれが原因では無く,単に寿命が来ただけかも知れない。
帰宅してメールチェックをすると,先日申し込んだ℃-ute夏コンサートツアーの先行予約の結果が届いてた。8月15・16日の東京新宿公演と9月27日の札幌公演に無事当選。これでようやく,念願の北海道に行ける用事が出来た。今まで北海道出身のアイドルやタレントのファンだったり,9509北海道電力の株を積み立ててたり,北海道地盤の企業の株を買ったりしてたが,実際に北海道の土を踏むことは無くて,予定通りならば今回が初めてとなる。
往復の飛行機は陸マイラーとして結構なマイル数を溜め込んでいるんで,それを使える。経費的には現地滞在費用のみとなるため,この北海道遠征は比較的安価で済みそう。発地も伊丹に限らず,神戸でも関空でも構わないけど,9月下旬の北海道の観光需要ってどんな感じなんだろうか。まあ,2ヶ月前の予約開始時に,さっさと便を抑えておいた方がええんかな。変更とか効くかどうかも要確認ですな。
これらとは別に今度の日曜,31日の真野恵里菜CD発売記念イベントにも当選。こっちもおそらくハロプロエッグも来るだろうから,色々と楽しみ。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定