記事一覧

ファイターズ接待 2日目

ファイル 505-1.jpgファイル 505-2.jpg

夜中に子供が体調不良を訴え,お腹の調子が悪くて戻したりもしたので,ほとんど眠れずに朝を迎える。幸い,さほど大したこと無くて市販薬を飲ませたら落ち着いたんで,後はしばらくおとなしくしていれば大丈夫かなあと。
逆に,こっちは睡眠不足で,朝食後に蕁麻疹も出始めたりして,少し難儀なことに。昼過ぎまで,横になって過ごし少しでも体力を温存することに。
後は家族に任せて,今日もお出掛け。昨日に続き,大阪ドームでの北海道日本ハムファイターズを観戦の接待。引き続きの北陸人のみならず,久々に丹波からや大阪住吉の,いつもの知った人達もやって来る。
続き
今日は京阪電車とのタイアップで,「おけいはん」の始球式もあったけど,京阪電車利用者の割引入場や小学生招待,少年野球チームの団体などがあり,入場時にかなり並ばされて結局は見られなかった。これはちょいと残念。
試合は,結構長くなりそうな展開で序盤から進むけど,当方,接待の一団は,あれやこれやと近況報告とか雑談とか,野球秘蔵グッズの公開などのネタを折り込みながらの観戦。試合時間も長引いて3時間40分。これもまあデーゲームだから最後まで見てるけど,ナイターなら途中で帰ってますな。さすがに3日連続での野球観戦は,そこそこ疲れる。座りっぱなしなんで腰が微妙に痛い。
神戸で新型インフルエンザの感染者が出た影響か,ラッキーセブンのジェット風船飛ばしが中止になってた。おそらく唾液による飛沫感染を少しでも防ぐためなんだろうが,効果はどんなもんなんだろう? 何もしないよりもマシだとは思うけど。今,最も危惧してるのは,国内感染者の増加による,不特定多数が集まるイベントの自粛要請が出ること。6月末まで楽しいイベントが続きますからね。もし数多くの感染者が出たとしたら,イベントを中止したとしても他の一般の日常業務が普段通りある限り,蔓延する可能性は残るので,経済状況を犠牲にしてでも政府の決断で,1週間ほど完全に生活インフラ以外のあらゆる活動を強制停止するぐらいで無いと,感染を抑えきれないようにも思うんですが,これは素人考えかな。
遠方からの客人をお見送りしてから帰宅。家の中も片付かずバタバタとしていたようなので,近所のスーパーで弁当を買っての夕食に。食後は,忘れないうちにFC先行予約で,8月15・16日の東京・新宿,および9月27日の札幌での℃-uteコンサートのチケット申込みをしておく。後者が当たれば,早めにマイルで飛行機予約をせんといけませんな。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定