記事一覧

チケット続々届く

夜中に腹痛で目覚め,トイレに直行。ありゃ,今度はお腹に来てますか。いやまあ,我ながら思うに,自律神経失調で出て来る症状の総合商社というかデパートというか。眠りの質が悪いってのがマイナスのストレスとなって,身体反応としてあちこちに出てるんやな,これは。蕁麻疹も辛いし咳もしんどい。熱が出るとダルいし,腹が痛むと冷や汗たらたら。
てなことで,朝食は粥にした。朝粥を食べるってのは滅多に無いので,気分的には少し楽しめた。
続き
家族の状況は昨日からだいぶ回復して一安心も,念のため今日も一切合切の家事をやることに。天気も良いため,気分転換がてらシーツや毛布を交換し洗濯。布団も干して,今夜は少しでも気持ち良く眠れるようにしとこ。
事務処理はあまりたくさん出来なかったが,最低限の給与等の支払処理や外注料の振込手続,その他の当面急ぎの分だけを先行させてやっておく。月曜には会社関係だけでなく,家庭の分の支払もついでにやってしまうんで,そっちの計算も一緒に。
日常の業務にはメールが不可欠,けど,ボックスに溜まって雑になってて,振り分けも完全に出来て無い状況。腹痛も続いて,腰を落ち着けての作業もしんどいんで,休み休みに家事を挟みつつ,その整理をしてたら,6月の「川嶋あい」と7月の「Bonnie Pink」の大阪公演チケット先行予約の案内が埋もれていた。前者は既に〆切済み,後者は未だ受付中も,さてどうしようか。ちなみに,川嶋あいの一般発売状況を見てみたら,出て来た席番は2階席の最後列らしい。久々に見てみたいような気もするが。
同じく「さだまさし」もあったが,こっちは家族が見たいとの希望で,先行予約にエントリーしておく。当たれば家族サービスってことで。
その他,埋もれていたメールのうち必要なものは残して後は捨ててしまい,ボックス全体をバックアップしたら,軽く2GBを超えてしまった。過去数年分で添付ファイルもそのままなら,それぐらいにはなりますかねえ。軽量化も図りたいがどないしたらええんかな。
4月末の東の旅から5月連休の「癒しの黄金週間」イベントのチケットが続々と届く。29日夜の中野サンプラザ℃-uteコンは2階席の前方もちょいと端寄りかなあ。5月3日の大阪厚生年金会館の℃-uteコンは昼夜で全く違ったところとなり,色んな角度から楽しめて面白いかも。特に夜は比較的良席かと思われるんで期待出来そう。
4日のBerryz工房コンは2階最前列の通路席で,ゆったりまったりと見ようかと。連戦続きで精神的にはともかく身体的には疲れも溜まってるだろうから,こういう席は丁度良さげかも知れない。
後は,ツテ頼りの29日・中野℃-ute昼と,もしかしたら見に行くかも知れない5月5・6日の大阪・モーニング娘。コンだが,これらはまあ,手に入ったらというところで,予定は未定な感じ。
イベント詰め込みで,精神的にプラスなストレスを掛けて少しでもメンタル面の回復を図ろうかと思っているものの,さてどうなることやら。来週ぐらいから体調の管理もより慎重にして気を付けて,この楽しい1週間を過ごしたいところ。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定