眠気を我慢して,眠るのに丁度良い時間まで起きてたら,却って眠れなくなってしまった。タイミングを微妙に逃したような感じで。こういうのは非常に悩ましい。
けど,1時間ほど布団の中で本を読んでたら眠れたので助かった。数回目が覚めて,相変わらず浅くて質の悪い眠りなんだけど。
少しゆっくり目に朝は起きて,まずは朝食を。これまた相変わらず蕁麻疹がポツポツと出てはいるが,こっちはもう慣れた。無意識に掻きむしって,今日は右腕に傷が出来てるけど,肌を露出することが多くなる夏場までには何とか収まればいいや。
薬を飲んで,部屋の片付けが終わってから作業へ。早めに今度の〆日の準備をしておこうかと。他に翻訳の仲介依頼もあったんで,そっちの対応もしておく。他に,後日に事務所に持ち込む書類関係についても,とりあえず当面の自宅処理に必要なものとそうでないものを分けて,ファイリングをし直す。
よくよく考えたら,山ほどの書類の束があるけど,毎月の事務処理で使ってるのはごく一部。ならば,ちゃんと事務所に収納しておく方がええですわな。狭い自宅のスペースを取ることも少なくなるし,事務所で何かの際に確認が必要になった時でも,容易にチェックが出来る。今頃になってそれに気付いた。
夕方からは歯医者へ。今日は被せの型取りなんで,薬品を歯に塗布するとか歯根の中に残すなどは無いため,治療後に蕁麻疹も出ずに済んだ。来週には被せが入って完了,もう1本の軽い虫歯を治療して,ようやく終わりかなというところ。
体調管理の一環として蕁麻疹の記録を度々付けていて,今朝もカメラで撮影をと思ったが,これがどうもおかしい。レンズエラーが出て,2回に1回程度の割合で起動しない。落とした記憶は無いが,ずっと鞄の中に入れてたので,どこかでぶつけたのかも知れない。
前にも同じような状況が発生し修理に出したが,その時は保証期間内で無償。けど,今回修理に出すと有償になるため,前の伝票を見てみると1万円は確実に超えそう。こりゃ新品を買うた方がよさげ。故障とはいえひとまず動くことは動くので,これは子供の玩具にでもしますかねえ。さんざん使い倒した末なんで元は充分に取れているし。
ネット通販で安いところを探して,現在のものの後継機種を見つけたので早速発注。見込みの修理費にプラス数千円で済みそうなんで,こっちの方がお得。明日か明後日には届くみたい。
それにしても身体が壊れたらカメラも壊れますか。難儀やなあ。