記事一覧

事務処理三昧

発熱や蕁麻疹は収まり,久々に何ともない目覚め。少し咳は気になるけど,この程度なら全く問題無し。
午前のいつもの家事労働を終えてから,昨夜に届いた,特例で10日払いをする外注先の一覧を確認し,早速ネット振込手続を。後は,書類の作成・送付だが,30数件あるんでこれは家族に少し手伝って貰わないと間に合わない。先日と同じような感じで。
続き
午後に家族が仕事から帰ってから軽く説明をして,とりあえず作業が出来る分だけの書類とかを渡してお願いしておく。でもって,事務所へ別の書類を取りに行くが,室内は某調査の入力作業に従事している方でいっぱい。自分の作業スペースが無いのと,邪魔をしてはいけないので,書類を確認して不明点を電話で先方に尋ねたりだけをして帰宅することに。まあ,自宅の方が落ち着いて作業が出来るってのもあるし。
帰宅後,これまた別件の事務処理をして,夕方遅くから歯医者へ。相変わらず歯髄の治療だが,血膿がしつこく残ってて根充するには未だ早いかという歯科医の判断。まあ,急いで埋めてもし何かあっても困るし。1本の歯を治療するのに2ヶ月掛かるとしたら,こりゃ1年仕事になりそうですな。
今日は事務処理で忙殺された1日。年度末になるとこういうことが多くなるが,世間的にはどうなんでしょうね。まあ,夏休みの宿題とか大学の卒業論文とかと同じく,リミットが決まってたら,あらかじめちゃんとやってれば〆切間際に慌てないで済むってな話も,あれやこれやで結局は直前でドタバタと,そういうアレなんですかねえ。
今度の土曜日に広島市民球場でオープン戦があるんで,新球場に完全移転する前に1つでも試合を見ようかと思って,あれこれと予定を立てたり情報収集したりするも,今の状況だと,土日はゆっくり休みたいってのが大きくなりそう。これが神戸や京都ぐらいなら見に行くだろうけど,さすがに広島は少し遠い。けど,一応は未だ行くかもしれないってなことにしとこ。
なぬっ,Buono!が北欧・スウェーデンで開催の「Stockholm Japan Expo 2009」に出演ですか。確か今日は韓国でBerryz工房・清水佐紀と℃-ute・矢島舞美がイベントを行ってるが,アジアだけでなく欧州までベリキュー進出とは。国内では頭打ちなんで海外に活路を見出そうという戦略なんかな。
さて,北欧まで追っかけるヲタさんは居るんだろうか?

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定