記事一覧

いつもの大阪ドーム

ファイル 433-1.jpgファイル 433-2.jpg

目覚めたら特に発熱とか蕁麻疹とかも無く一安心。今日は外廻りで,調子が悪かったら難儀するし。午前は定例のミーティングのため事務所まで出勤。あれこれと案件について話し合った後,自宅で大量のデータ入力をすることになる。チラっと見たところ,さほどややこしくないのは助かる。
入力票を片手に持ち,もう片手にPCの入った鞄という結構重い荷物を持って帰り道すがら梅田へと。量販店でPC用品を購入。冊子編集でプリンタトナーが減り,シャカシャカ振るのを繰り返して何とか持たせているが,もはや限界。在庫が少なかったんで,念のため2つ買うことにしておく。
続き
自宅近所のスーパーで,夕食の素材とかを買い出し,途中で弁当を食べて帰宅。少し休憩をして作業へ。伝票の作成とか持ち帰った入力票の整理,それから急遽必要となった守秘義務契約に関する書類を取り揃えたりとか何とかを。
夕方から大阪ドームへオープン戦・千葉ロッテマリーンズの試合を観に行く。先日のWBC強化試合と違い,ガラガラないつもの雰囲気。のんびりまったりと気分も安らげる。後で知ったが観衆は2000人程度だったようで。オープン戦は公式戦と違い,若手や控え選手がたくさん出て来るんで見てて割と楽しい。
いつもの常連さんも来てるかと思って場内を見渡したが,来てない人が多かった。イニング間にパフォーマンスをする「おじさん」が居て,ちょいと声を掛けたら明日も来るらしい。球団公式の芸人さんなのかどうか判らないけど,あの人は結構目立ちますな。
終了後,一旦帰宅し,用意をして風呂屋へ。ここしばらくのバタバタで疲れも溜まっていることから,久々に大きな風呂に浸かってリラックス。夜になって小雨がパラつく天候も,行き帰りに降られることなく助かった。
録画でWBCの東京予選を見るが,各選手の応援歌が流れてるんですな。鳴り物応援に是非はあるだろうけど,やっぱりこういう雰囲気の方が「野球」って感じがする。それを見ながら,昼間に確認が終わらなかった書類のチェックとかをするが,どうやら途中で机に伏して眠ってたみたい。これはあんまり身体には良くないな。

マリーンズ・日本球界復帰の井口選手
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/090305_m-iguchi.wmv
マリーンズ・肩回しパフォーマンスで人気のシコースキー選手
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/090305_m-sikorski.wmv
Bs・大阪ドームに帰って来た大村選手
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/090305_bs-ohmura.wmv
Bs・今年こそ期待の木元選手
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/090305_bs-kimoto.wmv

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定