朝,少し固めに焼き上がったパンを食べてたら,何か変な感触が。吐き出すといかにもな歯のカケラ。知らない間にどこかの歯に負担が掛かって欠けてしまったらしい。鏡で良く見ると,どうやら今ずっと治療をしている奥歯のようで。
まあ,現時点では未だ歯根のところを触ってるんで,上が欠けても特に治療に影響は無いが,こうやって自分の歯が少しずつ無くなって行くんだろうか。10年後には入れ歯確定みたいなことも言われてるしなあ。
午前中は家の用事をして,終わってから入力表のチェックとか,冊子原稿の最終チェックを終えてから印刷所へ入稿したりなど。これで冊子案件はとりあえず終わったので一段落。少しは気分的にも落ち着けるかなあ。
月初めの平日なんで,請求関係の事務処理もあるが,これは明日にまとめてやろうかと。先に事務所に行って,別件の書類作成とその郵送があるんで。今日の地下鉄車内はいつもよりも混雑してたようだが,何かあったんだろうか。たまたま混んだ電車に乗っただけかも知れないけど。
事務所ではサクっと処理を終え,難波で家族の頼まれ用事を済ませて帰宅。少しばかりの休憩後,今度は歯医者へ。朝の歯が欠けたことや,微妙な痛みが時々出るってなことを相談して,工事中の歯を見たら,やはり綺麗に欠けてたし,蓋を取った穴の奥からは,薬を付けて置いてた綿に血膿が付いてたりとか。
ひとまず今回も歯根部分の清掃をして薬を置いて様子見。まだまだ時間は掛かりそうですな。
夜は,院生M氏との今季の大阪ドームチケットの受け渡しがあるまで,適当に確定申告の準備とかを。投信で損失が出てるが,一般口座が半分以上なんで手元の記録からあれこれと添付書類を作成したりとか。今年からは全て特定口座になるんで,その辺のややこしいのは無くなるが,こうやって自分で確認してこその税務申告ですな。どれだけ徴収されるとかの実感が良く判る。