記事一覧

めぐる雨と体調不良

少しの咳と蕁麻疹が出ているのに加え,微熱とか鼻水とか風邪っぽい症状も続いてるんで,朝から病院に薬を貰いに行く。普段なら市販薬で済む程度も,何ぶん今の状況だと下手にそれらを飲むよりも,一応は医師処方のものを飲んだ方が安心。
それにしても,インフルエンザっぽい患者が多いですな。冬場の内科は風邪以外で行くのは避けるか,マスクをして行った方が良さげ。とりあえず,数日分の薬を貰って,咳止めとかも含めて今日から薬の服用再開。適当に体調を見て分量調整しても良いらしい。
続き
少し休憩をしてから事務所へ。年度末までの大きめの地形図作業案件についての説明があり,今回,依頼するI氏にも来て貰って内容確認。行きがけに雨に降られて少し濡れたのは拙かった。説明中に咳が出て来て困る。
帰宅時にも雨が残り,先週の金曜といい何でまあ,こっちが外出する時に雨が多いんだろう。昨年夏以来,何か動こうとしたら雨もしくは体調不良と巡り合わせが良くない。厄年では無いけど,典型的な厄年ってこんな感じなんかなあ。縁起担ぎと観光も兼ねて,厄払いで有名な寺社仏閣詣でとかも考えるか。
夕食の買い出しを済ませて帰宅。食後に預かった地形図を広げて,県境をなぞったり,地名の確認を楽にするために適当にグリッド線を入れたりしながら,ざっと様子を見てみる。明治後期から大正初期のもので,現在とは土地利用やインフラが全然違ってこれは面白い。実際の作業時も変にのめり込むと拙いな。まあ,こういう自宅でゴソゴソとするのは向いてるんで,準備が整い次第,作業開始と。
寝る前に,すっかり忘れてた今月到着の先行予約の申込みを済ませておく。2月末から3月の「感謝祭イベント」は,出演メンバーを見て,あえて地元大阪を外して名古屋に。大型連休中の℃-uteコンサートツアーは,大阪昼夜に東京中野夜公演を申込み。ついでに,℃-ute夏コンのソロバージョンDVD販売も。もちろん中島早貴を注文。来年も自分の出来る範囲で支えて行きます。
件の騒動も今朝の新聞報道で落ち着くかな。マスコミ各社もテレビ局の謝罪文を受けての配信で,記事にするならもう少しきちんと取材もして欲しい内容のものもあるが,これ以上のむやみな広がりは避けて欲しいってのが一番の思い。
ただ,制作会社のプロデューサの行動はいただけない。最初に掲載した文章を改竄し隠蔽したのは唖然とした。火に油どころか火薬を入れたみたいなもの。危機管理の反面教師として良い教材にはなるだろうけど,これだけは腑に落ちない。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定