記事一覧

たのしい新幹線

夜中に身体の痒みで少し目覚めたりしたが,まあ熟睡できた方。起きてみたら,ポツポツと腹部と左腕に蕁麻疹が出てるけど,そんなに大したものではなさげ。いつも通り,大きく拡がって1時間半ぐらいで収まる。もう,これと上手く付き合うしか無いですわな。
チラっとメールだけ見て,後は部屋の掃除。昨日購入した新機で隅々まで念入りに。スティック型では部屋の天井とかタンスの上まではなかなか難しく,時々しか出来なかったんで,今後は手の届かなかったところまでこまめにやるとするか。
続き
昼前から,住吉在住の知人のところへ。引っ越しの立ち会い,早い話が明け渡しの際に管理会社が内装の現況を見て,敷金からどれだけ引くとかを算段するが,もしふっかけられたら1人では立場が弱いんで,万一の際の助っ人ってな役割で動員。
事前に色々と話は聞いてたが,実際にその部屋に入ってみると,10年以上も生活してた割に経年劣化以外の傷も特に無く,これで文句を言われたら賃貸住宅には住めんやろという感じ。で,管理会社の人が来て実際に見ても特に何も無し。ついでに新居も見せて貰ったが,家賃が1万増えるだけで,1部屋増えて日当たりも大幅改善。こっちの方が断然に良い。駅やコンビニ・スーパーも近いし。
軽く昼食を摂ってから梅田へ。書店で年末調整に関する参考書を購入。決算関係は税理士に依頼も,日常の源泉徴収などの税務処理は自分でやるんで,これまで経験はあるものの,今一度の確認のために。ついでに梅田芸術劇場まで行って,モーニング娘。のコンサートグッズでも冷やかしてみようかとも思ったが,あまりの人の多さもあって止めた。チケットが手に入るなら無理でも行っただろうけど。
帰宅して少し昼寝を。夜になって,時期は早いけれど来春の確定申告準備として,現時点までの医療費を一覧にまとめてみる。さすがに去年までのように入院続きで大きな金額にはならないものの,通院だけでも結構な額に。特にこの10月以降の不調が響いてる。改めて昨年の実績も見てみると,春や秋に通院が多い。これは季節の変わり目ということもあるんですかねえ。
例の新幹線車窓動画。昨日は見られなかったので,今夜は一昨日の続き,浜松から岐阜羽島まで。それにしても通過待ちだらけですな。家族連れや友人たちとの旅ならともかく,1人旅で4時間もこういうのは精神的にきついかも。一度ぐらいは「ぷらっとこだま」を使っても良いかなとは思うけど,この動画を見る限り自分の場合では乗って後悔しそう。
新幹線動画を見るだけでなく,この地図上で各列車の動きを見るのも面白い。時刻表と連動して表現されてて夜は少ないが,平日朝夕とかだとすごいことになってるし。こうやって地図にプロットされたのを見ると,高速度列車を複線でこれだけ高密度で運転してるんは,やっぱりすごい技術だと改めて感じさせられますな。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定