記事一覧

総合病院を受診

朝一番で掛かり付け医のところに行き,状況説明を。ひどい時の状況をデジカメで撮影してたんでそれを見せて,未だ蕁麻疹がポツポツ出てることも話す。また,勤務先でこういう話も出たが所見はどうでしょうってなことも質問。
前者は,以前から飲んでる薬なんで,それが直接の原因とは考えにくいが,状況が状況なのでしばらく休もうかという話。後者は,長期にわたって診てるけど,現状の注射とか服薬で充分カバー出来る,緊急を要するような状況では無いんで,大病院に行っても同じ結果じゃないかと。やはりそうですか。この辺の認識は双方で相違ないか。
続き
続けて,既に神経科を受診しているのは知ってるけど,自立神経失調の可能性が大きく,むしろストレスの発生源の解消や生活リズムを一定にとか,どちらかといえばメンタルヘルス的な方が重要かもという話になる。でもまあ,職場で指摘されたなら,一度行ってみても良いかも知れないとして,近隣の企業系総合病院の名前を挙げて貰った。今日行くならもう受付時間が迫ってるから,電話入れるんでその足ですぐってなことで,さっそく自転車で少し走って飛び込みで受付。
初診案内とかで事情を説明したら,現時点で急ぐべき症状から呼吸器内科に廻される。飛び込みなんで予約患者が先,当然それが終わってからになるんで,途中でX線撮影や昼食を摂ったものの,診察となったのは午後2時過ぎ。これはもう仕方が無い。
改めて事情を説明し,飲んでる薬の一覧とか,例の蕁麻疹画像なども見せたけど,言われたことは今朝とほぼ同じ。喘息になりかけてる可能性が高いが,完全にそうなってるかどうか,咳喘息から移行中か,はたまたアトピー咳嗽かってな話。ん?アトピー咳嗽って何ですか。また新しい病名が出て来た。いずれにせよアレルギーが関与してるものか。
念のため,もうちょい詳しい血液・アレルギーと,呼吸機能の検査をすることに。後者については初めてやったけど,結構しんどいな。息を吸えるだけ吸って,吐けるだけ吐くって普段やらないことだし,今は調子が悪く少々息苦しいこともあるんで。
結果が出るまで2週間ほど掛かるんで,今度は月末に受診することに。それまでは,咳についてはこちらの病院で処方された薬を飲んで,他の症状については今まで通りってなふうになる。今回の咳の件がある程度はっきりしたら,その他の症状についても別の科に廻して検査ってなことになるんでしょうな。
さて,今日の医療費は久々に5桁。家族が入院してた時以来や。持ち合わせがギリギリってこともありクレカが使えて助かった。薬の調剤もクレカが使える薬局で一安心。久々に医療費をクレカ決済してポイントを貯める生活になりそう。どうせ病でしんどい思いをするのであれば,せめてハロプロカードで支払を切ってポイントを溜め,それで推しメンとツーショット写真撮影特典とか,何か楽しみがないとやってられん。
帰宅後,いくつかの連絡事項を済ませるも,今日はかなり疲れた。全く初めての病院で,ある意味では面白くはあったけど。ほとんど作業らしい作業は出来なかったが,これはもうしゃあないです。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定