記事一覧

近鉄南大阪線

ファイル 30-1.jpg

早朝に目覚める。朝食後の家事も少なめにして,昨日作った書類の再確認。家族が天王寺方面に出掛けるのに合わせて出発。
今日は近鉄南大阪線に乗って河内方面へ。この路線は,藤井寺球場に野球観戦に行く時ぐらいしか乗ることはなく,実際,前に乗ったのは何時なんだろうかというぐらい久々。目的地は河内松原。市役所での入札参加申請書受付ってなことで。
続き
会場に着いたら,こないだの京都市ほどではないが数人が順番を待ってた。椅子に座ってしばらく休憩。で,自分の番になって,あれこれと書類の確認。これがもう丁寧すぎるぐらいのもので,そりゃ時間掛かるわなと。まあ,この程度きっちりやった方がええとは思うけど。
書類自体に問題は無く受付終了,帰宅となるが,この街を実際に歩くのは初めてなので,駅の周辺をぶらぶらと散策することに。たまには違った景色を見て気分転換。
藤井寺球場はどうなってるんだろう? これは「すぽぉつ地理学」のS氏が詳しいかな。
昼食を食べて帰宅し,次は大阪市税事務所に提出する,償却資産の申告書を清書。他にも請求書とかもあったんで,それらをまとめて夕方に投函。合間合間に,あれこれとメール対応や,伝票の整理,帳簿への記帳などを。
夕食前に買い出しに行くと,正月用の金粉入り清酒が半額以下で売られてたので購入。こないだは1升瓶だったが,今日は4合瓶。普通に売ってるカップ酒よりも安くて確実に質の良いものなので,まとめ買いしておきたいところも,置き酒があるとどうしてもたくさん呑んでしまいがちに。体調のことを考え1本だけにしておく。
月末処理を少しだけ進めて,本日は営業終了。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定