記事一覧

ファイターズ・CS進出

朝の間に,ちょいとばかし原稿書きの続きをやってしまおうと,早朝5時に起きられるように目覚ましをセット。眠ったのは遅めも,薬を呑んでたこともあり寝入りもスンナリ,目覚めもスッキリ。
7時の朝食前に,昨日チラっと記したものの,未だ文章としてはきっちりしてない原稿を見直し,何とか今日のミーティングで話が出来るぐらいにまで仕上げられた。で,ニュースとかを見ながらゆっくりと過ごし,いつものミーティングの為に事務所出勤。
続き
案件の調整や,原稿の執筆方針,その他いくつかの確認事項を済ませ,昼食を摂ってから帰宅。道すがら,西成の某所で原稿の資料となる報告書を預かることに。これで何とか夜には一応の完成となりそう。
帰宅後は,その他,メールチェックや請求案件の書類作りの続きなどを。今日は昨日のようにメールや電話を何度も繰り返してのバタバタが無くて,気分的には助かった。
さて,北海道日本ハムファイターズのクライマックスシリーズも決定し,11日から大阪ドームで3連戦ということに。もちろん,当方をはじめ,いつもの常連さんや在阪ファイターズファンも観戦することが確定し,その準備をボチボチと。チケット売り出しの8日朝は,ネットで必要枚数確保に努めますかね。
チケット情報を確認しつつ,9月末時点での家計の〆をやってみたら…ここ最近の株式市場の低迷で,手持ちの株式や投資信託のトータルでの含み益が全て飛んでしまった。含み益が最大であった頃に比べたら,結構な痛手を蒙ってますわ。
対策としては,いくつかやってる投信の積立を止めて現預金比率を高めることと,事前設定の損切りラインを超えたら,その時点で換金ってなことぐらいですかね。ナンピン買いをするほど手持ちも無いし。けどまあ,競馬とかに大金をつぎ込むことを思えば,元本の8割とか7割など自分の決めたところで,自由に撤退出来るだけマシですわな。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定