記事一覧

Cutie Circuit 2008:間近で見るかんなっきぃ

ファイル 239-1.jpg

夜中,いつもとは違って薄寒さで眼が覚める。窓を少し開けて冷風扇を付けっぱなしにしてたが,つま先なんか冷たくなってた。窓を閉めてスイッチを切り,もう一度布団に潜る。寝汗もかかないのは本当に久しぶり。秋も近づいて来てますな。でもまあ,昼間の高温多湿は当分続くんだけど。むしろ9月の方が暑かったりして。
いつもの家事労働をしてから,メール対応とか。少し遅めになり土曜日だが,返信だけでもやっておけば月曜には間に合うだろうし。子供の宿題を見るのもチラっと。夏休みも残すは1週間。
続き
で,そのメール確認時に,11月8日のBerryz工房ファンの集いイベントの申込み案内が届いてたのを知る。大阪開催なので早速申し込んだ。応募抽選のため当選しないと行けないけど,さてどうなることやら。
天候がどうも良くないのが気になりながらも,夕方ちょい早めにお出掛け。なんばHatchで開催の℃-ute新曲発売イベント「℃-ute Cutie Circuit 2008~江戸の手毬歌II」の観覧。いざ地下鉄で現地へ乗り込む。
少し早めに出て,まずはOCATの百円均一ショップを覗いて,いくつか必要なものを購入。これはイベントとは無関係も,せっかく来たのでそのついでに。で,17時半開演の30分ほど前に現地着。応募券と当選メールの照らし合わせを受け,係員からチケットを手渡される。今回は箱の中から引くのでは無いんですな。まあ,別にどっちでも構わないけど。
渡されたチケットは1階の中盤辺りも端寄り。500円のドリンク代を払って,さっさとPET茶に交換。それにしても,このドリンク代制度は何とかならんのかなあ。特に今回はアルコール飲料の提供が無いんで,非常に高いという感覚。グッズ売場を見ると,今イベントは写真とイベントDVDのみ,どちらも購入予定は無いけど,写真はほとんどが売り切れでしたね。もうさっさと場内に入ろ。チケットをよく見たら「手毬唄」ではなく「毛毬唄」になってますな。これはまあ,些細なことだけど。
指定された席は10列目ちょいで,ちょうど段差が付いたところだったんで,これは助かった。しかも,前の席も空いてて,人の頭でステージが見られないということも無かったし。いつもはホールの2階や3階席でまったりと見ているが,たまにはこういうステージに比較的近い,間近なところから見るのもええもんですな。
さて,いよいよイベント開始。まずは,岡井千聖,萩原舞が現れ,続いてイチ推しメンの中島早貴も登場して「なっきぃガールズ」のショートコント。萩原舞が久々にサングラスを掛けて,「笑っていいとも」のタモリの真似を。「そうですね」,このお決まりの言葉の韻を踏んでいくつか掛け合いもあったが,えっと,最近の芸人のギャグらしきものは判らないです。その反対に,中島早貴のマラソンランナーネタの「宗(兄弟)ですね」ってのは非常に良く判る。場内の年齢層からも,こっちの方が喰い付きは良さげ。
前座のコント開けに,℃-uteメンが登場。1曲目は新曲,「江戸の手毬唄II」から。衣装も前座からラストまで,これ。歌唱後の自己紹介MCでは,各メンバーの関西でやりたいことや思い出なども交えて話を。そこで梅田えりかの言ってた,ビルに観覧車があるってのは,道頓堀のドンキではなく梅田のHEPじゃあないかと。おしゃれな服がどうとかいうことであればね。大阪好きな有原栞菜には是非ともプライベートで遊びに来て,大阪を満喫していただきたい。
続けて,「EVERYDAY YEAH! 片想い」「忘れたくない夏」。前者は振り付けが判りやすくて,こちらも振りコピがやりやすい。後者は新曲のカップリングですね。で,次のMCでは,先日のベリキュー合コンの「ドエーム」ならぬ「ドエース」が登場。今日のイベントに向かう移動に遅刻をし,メンバーとは別便の新幹線で来阪した矢島舞美に「お仕置き」をするという企画。各メンバーが,矢島舞美に「無茶振り」をさせるんだが,その後に言った自分もしなくてはいけないというもの。
中島早貴の要求は「"都会っ子純情"の台詞を色っぽく」,鈴木愛理は「"カッパダンス"をやる」だったか。他にも,美勇伝「愛すクリ~ムとMyプリン」のサビの部分の振り真似とか,藤本美貴「ロマンティック浮かれモード」の歌真似等々。最後は梅田えりかの要求で,「テンションあげ子」をやれと。
いやあ,これは非常に良いものを見た。特に「カッパダンス」に「テンションあげ子」なんか,普通じゃあ見られない。神イベント公演決定。
そんな「お仕置き」かどうか判らないコーナーが終わり,鈴木愛理の掛け声から次の2曲が。「タイムカプセル」に,「めぐる恋の季節」。「めぐる~」は去年のCuite Circuitで何度か聞きましたねえ。今回の選曲は,ちょうど今,全国ツアーが始まったばかりのコンサートで唄っていない曲をってなことのようで。
最後の挨拶で,またまた「テンションあげ子」が少し登場。でもって,握手会へと。セッティングが整う間に,諸注意が場内に告知されたが,メンバーの二の腕や頬を触る人が居るというのが信じられない。何かこういうことを聞くのは嫌。まだ,メンバーの前で握手ではなく一発ギャグをする方が余程マシ。それについても「止めてね」とアナウンスがあったけど。ホンマに大変やな,アイドル稼業は。
少し待たされて自分の番に。順は,梅田えりか,矢島舞美,中島早貴,鈴木愛理,岡井千聖,萩原舞,有原栞菜の,これまたいつもと同じ並び。毎回変わらぬ高速握手で係員の手で流されるため,推しメンの中島早貴と有原栞菜に声を掛ける以外は,その流れに身を任せて特に会話もすることなく終了。イベントが45分,握手会が待ち時間を含め30分ぐらいか。
帰り際にCD即売コーナーを見たら,どれでも1枚買うごとに好きなポスターを1枚くれるということで,品揃えを見てみたら,CDショップにも無くイベント会場でも見かけなかった,アテナ&ロビケロッツ「青春!LOVEランチ」があったんで,記念の意味も込めて購入。℃-ute推しメンの中島早貴,モーニング娘。推しメンの光井愛佳が居るんでね。
天候も良くなかったこともあり,特にミナミ一帯を歩くわけでもなく早々に帰宅。さて,今日から始まった,これから5週続けて週末のイベント月間。遠征もあったりするんで気を付けねばならないのは,やはり体調ですな。足の痛みも何とか治まったのは佳しとして,他に不調が出ないように要注意と。
明日はゆっくり休むことにします。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定