記事一覧

GWイベント第4夜:自宅工事の後は大阪ドームでまったりと

ファイル 131-1.jpgファイル 131-2.jpg

連休明けも,今日は自宅の天井内装の工事があり,その立ち会いが必要ということで実質は休みみたいなもの。午前中はタンスや荷物を動かして1部屋ずつ工事が出来るように準備,午後は進捗状況に応じて,また動かし直すというふうに。
続き
それもこれも,職人さんが1人だけで,しかも自宅に荷物が多いということもある。これを全て職人さんに任せるとなると,いつ終わるか判らない。だったらこっちも,職人に付く「坊主」みたいな感じで動いた方が早い。
壁に貼ってるポスターとかをネタに,あれやこれやと話をしながら数時間で工事は終了。石がボロボロと落ちてくる暗い天井が,明るくて掃除もしやすい真っ白なものに変身。
丸々1日,工事関係で時間が取られたので食事の準備も出来ず。後の片付けは仕事から帰って来た家族に頼んで,夕食がてら,そして1日の疲れを癒す娯楽として大阪ドームへ行き,ゆったりまったり野球観戦。
本日は千葉ロッテマリーンズ戦。到着時には既に試合は始まってた。いつもの常連さんが居る辺りに座って,あれやこれやと野球談義を。内容は毎度の事ながらそんなに大したものではないけど。
ふと,ネット際を見ると,よく応援ボードを掲げた女性ファンがその辺に座ってることが多いが,今日はデカいカメラを片手に激写する人を発見。チラっと見てたら,どうやら西岡選手のファンのようで,バシバシ撮りまくり。熱心ですなあ。
今日のマリーンズは,主力にケガが多いこともあってか若手選手が多い。その中でも神戸選手ってのは初めて見る。打者が「根元」で投手が「根本」選手か。神戸選手の応援歌はD・メイ,M・フランコ選手の流用,根元選手は平井選手の流用ですな。
試合途中で帰宅したが,後で確認したら合併球団のサヨナラ勝ち。ここ最近は各チームの勝敗よりも選手個々人の成績やエピソードの方が気になる。特に,北海道日本ハムファイターズの尾崎選手を見てみたい。何やら小顔で「球界の榮倉奈々」と呼ばれてるとかいないとか。これだけの情報だと妄想だけが広がりそう。関西出身の選手だけに応援したいんで,頑張って早く1軍に再度上がって来て欲しいですな。

マリーンズ・神戸選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080507_m-kobe.wmv
マリーンズ・オーティズ選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080507_m-ortiz.wmv
マリーンズ・今江選手ホームラン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080507_M-imae-hr.wmv
マリーンズ・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/080507_marines-7.wmv

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定