記事一覧

真っ青ブルースクリーン

朝食後に少しばかりの散歩を。昨日のうちに取って来るのを忘れた郵便物をベンチで確認してたら,ライブドアから手紙が来てた。
株式併合により発生した端株の買い取り,その代金の支払いについてなんだが,これはすっかり忘れてた。えらい時間が掛かるんですな。まあ,あれだけ株式分割を繰り返してた会社なんで,ものすごい量の端株が発生してるんやろうけど。
続き
一旦帰宅し,銀行での支払と昼食と夕食の買い出しへ行くが,どちらも空いてたので助かった。午後から作業をと思い,昼食前にデスクトップPCのスイッチを入れて,メールチェックをしてる途中で突然,画面が真っ青のブルースクリーンになりエラーメッセージが。どうやらシステム異常が発生したらしい。そういやあここ数日,ファンがかなりな爆音で唸ってたので,もしかしたら埃が詰まって内部の温度が上がったとか,そういうことが原因かも知れないと思い,昼食を少し遅らせて,配線を外し外蓋を開け内部清掃することに。
いやあ,思った通り埃がファンに絡まってましたね。こないだチラっと,表から見えて取れる範囲で掃除はしたが,未だたくさん残ってたんやな。串や綿棒で掻き出して掃除機で吸い取るなど,ちょいと時間を掛けて目立ったものは全て取り除き,再起動を掛けたら,これがもう爆音も騒音も無く静かなものに。動作も特に問題は無いようだが,念のためHDDチェックを掛けておく。
このチェックにまた時間が掛かるため,メール確認・返信はノートPCで行い,主立った作業は夕方前に完全復帰してからとして,溜まった新聞や書籍を読み,調べ物をしつつ,掛かって来た電話の応対を。
それにしても,このブルースクリーンが出るのは何年振りだろ。前はノートPCが熱を持った時に出た経験があるが,メインのデスクトップでこれは初めて。動作がおかしいとかHDDが変な音を出してるのはあれど,いきなりこの画面が出ると身体に悪い。
夜はいくつか郵便物を作って早めに就寝。体調の早期回復と体力の温存が何より。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定