記事一覧

大阪ドーム今季プロ最後はファイターズ戦

ファイル 1005-1.jpgファイル 1005-2.jpgファイル 1005-3.jpgファイル 1005-4.jpg

早朝というか深夜に目覚めてしまい,もう一眠り出来る時間は充分にあったが眼が冴えてしまい,そのまま朝を迎える。さすがにこの時間から起き出してゴソゴソとは出来ないんで,枕元のノートPCであれこれ動画を見て時間潰し。
午前はいつもの家事,午後は作業という1日の流れ。先日,依頼された書類の作成が意外にも手間取ってしまう。何とか形に仕上げて,30分ほど昼寝を。
続き
夕方,出掛ける前にちょいと芸能情報を検索。10月2日に大阪で開催の真野恵里菜FCイベントって,当日券が出るんですな。もしや事前応募が少なかったのか?当方,見に行きたいのはやまやまなんだが,今後の各種イベント観覧予定を考えると予算的に厳しく,今回は回避せざるを得ない。残念だが。
同じく,10月半ばに東京である有原栞菜出演の舞台。こっちは数日後ろに開催日がずれてたら見られたんだけどなあ。それなら東の旅と抱き合わせ出来たのに。
さて,夕方になりお散歩へ。いつもの大阪ドームでの野球観戦。今日はドーム開催最終戦でカードは対ファイターズ,予備日開催の為にいつもの回数券は使えず,窓口で正規入場券を購入。その際に貼り紙を見たら「スポーツ新聞持参者優待」ってあった。何やこれは,こんなの公式サイトにも載って無かったやん。相変わらずの優待企画乱発か!
入場してみたら,いつも通りのガラガラでゆったりと観戦出来た。お隣の甲子園でも試合があるってのも影響してるんでしょうな。セントラル・リーグの優勝争いも面白いが,当方,やはり何よりパシフィック党。こっちのクライマックスシリーズ出場争いもなかなかのもんですよ。
試合はテンポ良く進み,ファイターズのエース・ダルビッシュ投手が中継ぎ登板したり,Bsのベテラン・塩崎選手の現役最終打席の際に,かつての「BlueWave旗」が振られたりしたのも見られた。外野レフトスタンドの応援団の近くで応援風景を見たりも。
そういやあ,今季は三塁側内野自由席で常連だった「愛敬氏」を見掛けなかったが,どうしたんだろう。いつも見ている人が居なくなると,やはり気になりますな。もう観戦を止めたんですかねえ。確かあの人を認識し始めて10年ぐらいになると思うが,名物さんが消えるのは残念。
ファイターズの勝利を見届けて帰宅。終了まで観戦したのは久し振りも,まあ,今日で今季は最後ですからね。これでクライマックスシリーズ出場争いも面白くなった。ファイターズの試合は無くとも,争ってるマリーンズの動向は非常に興味深い。
帰宅後,手元の半券を数えてみたら,大阪ドームでの合併球団主催ゲーム(オープン戦含む)が,対戦相手別に,L:6,F:5,M:4,H:3,E:1,C:2,G・S・YBが各1,別途,大阪ドームでのジャイアンツ主催ベイスターズ戦が1,西武ドームでのファイターズ戦が1,合計の観戦試合数は26。まあ,ここ数年ほぼ変わらずの試合数ですな。試合開始から終了まで完全に見たのは少ないけど。
来季はどうなるか判らないが,今までと変わらず観戦できれば良いですな。

ファイターズ・稲葉選手応援歌「稲葉ジャンプ」
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100928_f-inaba.wmv
ファイターズ・中田選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100928_f-nakata.wmv
ファイターズ・飯山選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100928_f-iiyama.wmv
ファイターズ・得点
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100928_f-tokuten.wmv
ファイターズ・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100928_f7.wmv
ファイターズ・勝利で試合終了
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100928_f-win.wmv
Bs・塩崎選手応援歌「BlueWave旗」
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100928_bs-shiozaki.wmv
Bs・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100928_bs7.wmv

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定