記事一覧

お前いつも居るな

ファイル 951-1.jpg

うわー,熟睡出来たのはええんだけど,早朝に目覚めて二度寝したら完全に寝過ごした。起きたらもう昼前に近いですやん。あちゃー,薬効き過ぎ。
食事は朝昼兼用として,さっさと用事を済ませる。洗濯の間に食べて,ああだこうだといつもやってる事を終えたら,もう14時過ぎですか。1日が短いわ。もうちょいで夕方ですやん。何か勿体無いですなあ。
続き
結局,今日は作業らしい作業も出来ず,適当に身の回りを片付けただけで終了。まあ,こんな日もありますわな。特に急ぎの分も無く暇してるんで許される事だろうけど。その分,忙しい時はどうにもこうにもな感じになってしまうんで,差し引きゼロ。
ちょいと情報が入ったので確認したら,8月19日にハロプロショップ甲子園臨時店で中島早貴・鈴木愛理の来店イベントがあるらしい。あれまあ,こっちが大阪に居ない時に限ってこんなのがあるとは。でもまあ,仕方無いですわな,タイミングが悪いのは。11時半開演だったらどうしようも無いですしねえ。
そんなこんなで夕方になり,今日も大阪ドームで埼玉西武ライオンズ観戦。ドーム入口には一昨日よりも客が多く,中に入ったらどうなんだろうと思ったら,やはり少しは混雑。また同様に外野席の方が空いてるんで後で移動するとして,困ったのは初めに座った内野自由席で後ろの酔客が「セルフ売り子」を始めた事か。今日はビアナイトという企画でビール1杯200円と,通常の半額以下で販売してたせいなんですかねえ。面白い野次を飛ばしてるならまだしも,これは少々気持ちが悪いし絡まれたらかなわん。さっさと弁当を食べて退散,外野席へ避難しよう。
その外野席は,こないだ同様にまったりとしてて平和や。こんなの甲子園球場とかでは考えられない状況でしょうな。周囲を見渡したら,前にも居た菅谷梨沙子似のライオンズヲタを発見。もしや3連戦全て観戦か?熱心ですな。他にも,いつもライオンズ戦で見掛ける,ユニフォームに独特の刺繍を入れた人とか法被を着てる人とか,毎度お馴染みの人が大集合。
これはハロプロ関係のコンサートでも同じ事が言えますな。どこの誰かは知らないけれど,いわゆる「おまいつ(お前いつも居るな)」ってな人。もしかしたら当方も,向こうからそない思われてるかも知れないけど。毎回見掛ける人が居たら何だか安心もするし,いつも居る人を見掛けないと少々寂しい所もある。
試合は今日もまたT-岡田選手のホームラン連発でライオンズの負け試合。しかしながら,この選手の成長振りは大したもんですわ。アンチ球団とはいえ若手のスター候補生が出て来るのは,パシフィック・リーグを応援する者としては頼もしい。でもまあ,まだ実質的な活躍は1年目みたいなもんなので,来季以降の結果次第ですな。これが2・3年続いたら本物。
今日も7回のラッキーセブン・風船飛ばしが終わった所で帰宅。さすがに最後まで見るのはしんどいんで,適当な時間に切り上げてと。次回の大阪ドーム観戦は下旬の北海道日本ハムファイターズ戦になるかな。土日なので,またいつものファイターズファンが集まって,あれやこれやのファイターズ祭か?上位に食い込んで,クライマックスシリーズに出場出来る3位を争う状況になってればええんですがねえ。
明日の千葉ロッテマリーンズ戦も見に行きたい所だけど,これは体調と気分次第で。さすがに連日の野球観戦は疲れるし,無理してまで見るモノでも無いんで。

トラックバック一覧

コメント一覧