記事一覧

鉄ちゃんはすごいな

引き続き,割合気持ちの良い睡眠で何より。起き出して朝食に家事にと,まあいつものルーチンをこなして,一汗かいた所でシャワーでスッキリ。
午前の比較的涼しい時間を利用して,子供の夏休みの宿題を見たりする。自分でやらせて,その進捗を確認という事なんだが,おいおい,全然ダメじゃあないか。時間を決めてやってるのに何ですか,これは。
続き
休み気分,おまけに未だ1ヶ月以上続くという事でダラダラと。いや,気持ちは判るんだが,宿題なんかさっさとやってしまおうや。7月中にほぼ終えたら1ヶ月遊び放題でっせ。つうか,盆が過ぎたら休みが終わったも同然な感じになるのに。
テレビが見たいとゴネてるが,はい,もうビデオ録画します。後で見てください。てなようなやりとりで何とか予定した分をやり終え,どこぞへ出て行った。あー,こういうのがしばらく続くんやなあ。
昼食後は,読書と資料整理を。来週辺りに久々に堀江の図書館にも行こうかと思ってるんで,ネットで蔵書検索したり参考文献で面白そうなというか,読んでみたいのをピックアップしたり等々。それと,何本か電話が掛かって来たんで,それの対応も。
夕食は昨日食べたいと思った韓国冷麺を買うて来て食す。いやあ,歯ごたえはやはりゴム。正直,そんなに美味しいとは思わないが,たまにはこういうのも食べたい。次は激辛シリーズで辛ラーメンとかもええな。夏場はどうしても食が落ちるので,香辛料で無理矢理にでも白飯を食べるってなふうに。もしくは辛さ20倍・30倍カレーとか。
休憩中にチラチラとネット動画を見てたんだが,いやあ,鉄道ファン「鉄ちゃん」ってすごいな。何でも鉄道ネタにするその才能は無駄遣いかって思うぐらいも。前から見てる「迷列車シリーズ」もそうだが,今日は「駅名を唄う」「けいおん!」関係にどっぷりと。
普通に前面展望とかを見るのも結構楽しいが,こういうのもなかなか。特に駅名とか関東の路線は普段は主要駅しか見聞きしないし,ローカルな駅名が出て来たら何が何やらで,それもまた一興。しかしまあ,色んな読み方があるんですなあ。地理屋さんとしてこれは地名学習のええ勉強になるわ。

トラックバック一覧

コメント一覧