記事一覧

ノンキなライオンズ応援団

ファイル 923-1.jpgファイル 923-2.jpg

午前の用事も終えて,昼の買い出しへ。再び量販店を覗いてみたが,やはり℃-uteライブDVDはありませんな。近所で2軒廻ってこれなんで,もう梅田か難波に出た時にでも探すしか無いですかねえ。
昼食を挟んで夕方まで作業。メールや電話確認,参考図書をチラチラと読んでるうちに時間が。ちょいと大掛かりな作業もあるんだが,それはもう次回,もしくは来週廻しにしようかと。事前に確認せんといかん所もあるし。
続き
荷物をまとめてお出掛け。今夜は火曜日に続いて大阪ドームで埼玉西武ライオンズ戦を観戦。現地に着いてみたら,また小学生招待をやってるのか。この手の招待があると混雑して観戦環境が悪くなるので困ったモンだが,土日と違って平日なんで,その影響は少ないか? 中に入ると,それなりにガラガラ。いつもの辺りに座って,同行者が到着するのを待つ。
合流して弁当を食べ,応援団見物がてら外野席に移動することに。こっちもスカスカ。今日は応援フラッグ(太平洋クラブライオンズ旗)を持って来ていることだし,似非ライオンズファンみたいな感じで外野席での応援を楽しみたい。
しかしまあ,ライオンズ応援団はノンキですな。普通,外野スタンドの応援団と言えば,殺伐とした雰囲気で他球団の応援なんかしたら,それこそ叩き出されるような感じなんだけど,ここはもうまったりゆったり,トランペットや旗も無くライオンズの応援を楽しんでるような感じで。
象徴的なのが,ラッキーセブンの時。相手方,合併球団の応援歌が流れる中,その敵チームのユニフォームを何故か持ち出して一緒に踊ったりしてる姿。何やこれは。楽しけりゃあええってなスタンスなのか。こんなのおそらく甲子園球場では考えられないと思う。個人的には,このぐらいに温い方が野球を楽しめて丁度良い。小さな子供とか連れて応援を覚えさせるにも良いかも知れませんな。いやあ,それにしてもノンキや。
8回表が終わった時点で,時刻も21時頃だったんで帰宅。次のライオンズの試合は8月上旬にあるんで,また見に来ようかと。しかしながら,この1週間で3試合もライオンズを本拠地とビジター球場で見てるって,ちょっとしたライオンズファンみたいじゃあないですか。関西系の主力選手も多いことですし,在阪地理学業界が応援する北海道日本ハムファイターズも上位を狙える位置まで上がって来ている事から,現在首位のライオンズの動向には注目をしておきたい所ですな。
ちょいとメール確認をしたら,今度の土曜に大阪城ホールで開催のSPEEDコンサートの無料招待に当選してた。先日,冷やかしで応募したのが当たったようで。2名招待ってことで野球観戦中にあちこちへ連絡してみたが,家族は行かないって言うし,北陸のSPEEDファンも回避ってことから,今の所は1人参加って事になるか。しかし,こっちもSPEEDの歌って,有名な定番曲しか知らないし,今まで生で見た経験も無い。さて,一体どうなるんでしょうな。今から事前情報をあれこれと探すつもりだが,下手したら,2時間ほど突っ立ったままで終わるかも?

ライオンズ・チャンステーマ
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100708_l-chance.wmv
ライオンズ・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100708_l7.wmv

トラックバック一覧

コメント一覧