記事一覧

初夏の大阪ドーム・ファイターズファン祭~1日目

ファイル 904-1.jpg

昨夜,眠ったのは少し遅めだったが,薬を飲んで時間は短かったけど比較的良好な睡眠。今日明日と大阪ドームで「初夏のファイターズファン祭」という,在阪地理学業界関係者の集まりがあるんで,家の用事を簡単に済ませた後に,それに持って行く荷物を準備。
持ち物は飲食物の他に,ファイターズ帽子や応援グッズ等々。その中には何故か中島早貴扇子とか須藤茉麻マイクロファイバータオルとかもあったり。これはまあいつものことですな。
続き
出掛ける頃には雨も止んで,最寄駅近くのスーパーで飲食物を買い込んで電車で移動。携帯メールで連絡を取り合ったら,どうやら一番乗りのようだが,到着した頃には既にドームは混雑。各種割引企画をやってる影響ですな。結局,座れたのは上段席の最上部。看板の前にずらっと参加メンバーが並んだ。後で知ったが動員は25000人以上あったらしい。それなら自由席エリアは,ほぼ満席ですわな。
14時から始まった試合は,ファイターズ優勢で進み,エースのダルビッシュ投手はランナーを出しながらも8回1失点の好投。その様子を見ながら,野球談義をあれやこれやとしてるうちに試合は終了。3対1でファイターズの勝利。
まあ,野球の話だけでは無く,参加した北陸のファイターズファンが,車を修理に出してる間に乗ってた代車が「タイガース仕様車」だったらしく,その写真とかドアを開けると六甲颪が流れる動画とかを見せて貰って大笑い。これには中京のドラゴンズファンも丹波のセレッソファンもビックリ。どうやらドラゴンズ仕様の車は無いようで。
ええ,ファイターズ祭とはいえ,色んなチームのファンが集まってますよ。基本的にガチのファイターズファンだけが集まると言うよりも,同窓会みたいなノリですからねえ。いつもながらにノンキに楽しく。
こっちも野球や雑談を楽しみながら,長野県で開催中の真野恵里菜バスツアーの模様を現地ネット実況で見て過ごしたり。そうそう,手元にある余った真野恵里菜と神園さやかのCDも参加者に謹呈。以前に住吉区のファイターズファンにも配ったりもしたが,それでもイベント開催時に購入したモノが余ってるんで,ここぞとばかりにバラ撒いた。
試合終了後は各自それぞれ予定がある為,環状線大正駅で解散。電車を乗り継いで帰宅するも,最寄駅に着いた頃には結構な雨脚。自宅までの自転車でずぶ濡れになってしまう。あー,大きめの傘を持って出掛ければ良かった。
帰宅してみると,某所を通じて頼んでいた来月1日観戦予定の西武ドーム・ライオンズvsファイターズのチケットが届いてた。大阪ドームでは年に20数試合見てるが,他球場はほとんど無いんで,これは楽しみですな。
てなことで,1日目のファイターズイベントは終了。明日の2日目に備えてさっさと寝ることにしますわ。

ファイターズ・チャンステーマ
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100619_f-chance.wmv
Bs・復帰したセギノール選手応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100619_bs-seguignol.wmv
Bs・田口選手のチャンスに旧応援歌
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100619_bs-taguchi.wmv

トラックバック一覧

コメント一覧