記事一覧

奥の奥までお片付け

ファイル 856-1.jpg

今日は遅くまでゆっくりと眠って,朝昼兼用でピザトーストを。特に予定の無い1日なんだが,さすがに何もしないってのは勿体無いんで,さて何をしようかと思案した結果,押し入れや棚の奥の奥まで片付けすることに。
今まで手の届く範囲で適度に整理整頓はしてたけど,さすがに奥の方までってのはさほどやらず。手前の段ボール箱の奥には何があるやら,午後からボチボチと開始。
続き
先日も箱の中からCDが出て来たが,今日,さらにまた発見。全てを数えた訳では無いが,おそらくトータルで300枚近いんじゃあないかと。それも7-8年前の時点で中古レンタル落ちがほとんどの,5枚100円とかで仕入れたモノなんで,今さら処分(売る)するに出来ないのばかり。
とりあえずはボチボチとitunesに取り込もうかと思うが,その後は,中古ショップでも引取不可扱いにされそうとは言えども,ゴミとして捨てるのは気が引ける。これってどうしたもんですかねえ。
他に,すっかり忘れてた雑貨類とかも発掘。あー,こんなんあったなあという感想で。これも多くは処分対象ですな。そんな中,大阪近鉄球団のFCグッズ,大阪ドームに来場の際にプレゼントされるピンバッジを大量に発見。これは懐かしい。来場の際に貰ってたが,旧居在住当時,近所に住むバファローズファンの子供にあげたりしてたんで,現存してるのはそれらのうちの一部になるか。
本物のファンの人にとっては宝物だろうが,こっちはバファローズファンでは無い為(ドームでパリーグの試合を見るファンですね),記念品以上のモノでは無い。けど,今となっては貴重な品でもあるし,これは箱に入れ直してこのまま保管しておこう。
そのうち,来場者プレゼントで貰った合併球団のユニフォームとかも,そんな扱いになるんですかねえ。日常生活で使い道は無いし。そう思えば,大阪近鉄球団の来場プレゼント,「フルスイングTシャツ(この動画に出てくるシャツ)」は複数持ってて今でも日常で着て,結構重宝してる。
夜にようやく終了。丁度やってたスマイレージのTwitterイベントは流れが速くて,疲れもあり付いて行けず見てるだけ。もうクタクタなんで,さっさと布団に潜ります。何せ,片付けの最後の最後で腰にガタが来たこともあるんで。

トラックバック一覧

コメント一覧