記事一覧

大阪ドームでジャイアンツとベイスターズ

ファイル 844-1.jpgファイル 844-2.jpg

今朝はちょいと早めに起きて,いつもの片付けはキッチン廻りを中心に念入りに。午後からガス工事があって担当者が家に入るんで,見た目だけでも綺麗にしとかんとな。
小雨の降る中,近所のスーパーの安売りにも行く。何か最近,ピザトーストが無性に食べたくなって来たんで,その材料をば仕入れに。で,帰宅して買うて来た惣菜をおかずに昼食を摂り終わった頃にインターホンが鳴る。
続き
工事屋さんが来て,ああだこうだとガス管をいじり,ついでにガスストーブや風呂釜の燃焼確認もして貰って終了。こっちはずっと立ち会いで,あれこれと担当者と話をしながら工事の様子を見てた。
工事後,郵便物を見に行ったら,ようやく24日にある真野恵里菜の大阪イベントの招待ハガキが届いてた。アメリカ村にあるBIGCATに椅子を置いて,来場者にランダムで座席指定券を配るのか。ならば早くから並ぶ必要は全く無し。
さて,夕方からは大阪ドームへ。今日は読売ジャイアンツ横浜ベイスターズの試合,大阪では滅多に無いカードなんで,これは是非とも見ておきたい。
外野上段自由席のレフト側,内野席寄りの最上段を確保。ロープ1本向こうは上段内野自由席だが,そちら側はガラガラ,こっちは結構な混雑だが,外野自由が1200円,内野自由が2000円と800円の差がそこそこ大きいということかな。応援団と一緒に応援したい人が集まっているから混み合ってるとも言えるか。そういやあ,人気球団が来ることもあって,ドーム前では何人もダフ屋が居ましたねえ。野球場の廻りで見るのは久々。
手持ちのベイスターズジャンパーを着て来ようかとも思ったが,特にファンでも無いので止めておいた。今日の目的は,元北海道日本ハムファイターズの選手が見たいってのが一番。ジャイアンツではレギュラーの小笠原選手に先発が藤井投手。ベイスターズではスレッジ選手がスタメンで,中継ぎで江尻投手が出て来た。他に何人も両チームにファイターズOBは居るが,こっちが7回終了後に退出したこともあり,残念ながらもっと出てたのかどうかは判らず。
久々にセントラル・リーグの試合を見て帰宅。風呂が沸くまでの時間にチラっと芸能情報を見たら,こんな画像を見付けた。さすが嗣永桃子プロや。心が和みますな。

ベイスターズ・得点
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100420_yb-tokuten.wmv
ベイスターズ・チャンステーマ
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100420_yb-chance.wmv
ジャイアンツ・小笠原選手登場
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100420_g-ogasawara.wmv
ジャイアンツ・ラッキーセブン
http://ktf-osk2.sakura.ne.jp/file/movie/100420_g7.wmv

トラックバック一覧

コメント一覧