記事一覧

ミュージシャンの自主制作CD

夜に外出して,遅めの夕食を摂って風呂に入ったら急に眠くなって来た。念のため薬を飲んで布団に潜ったら,朝,いつもより早い時間に気持ち良いお目覚め。疲れが残らない程度に外出するのは,身体にもよさげか。まあ,イベントに出掛けるのも,それすら無ければ完全に「引きこもり」になってしまいかねないってのもあるし。
今日は地形図作業の手持ち分を終えてしまおうという勢いで,ちゃっちゃと家の用事を済ませて,午前中からPCの電子地図に向かって作業開始。
続き
途中,くじけそうになったりもするが,何とか持ちこたえ夜には仕上げることが出来た。まあ,テープ音源のデジタル化を横でしながら1時間毎に休憩を取ってたので,身体的にはさほど疲れは無いけれど,気分的には結構キツかったですねえ。明日から3日間ほどは何もせずゆっくりと心身を休めて,次の作業に備えるとかをした方がええでしょうな。
芸能情報で,今日から始まる℃-uteの春のコンサートや,明日行く真野スマコン大阪公演の情報などを仕入れつつ,家族が持ち帰って来たCDを聞いてみた。何やら職場のバイト君がミュージシャンで,新しく自主制作CDを作ったということで,これも何かの縁だし1枚購入することにしたもの。アマチュアでも買って支える精神でないといけません。
ユニット名は「Your miscellany because tupper」っていうのか。これには何か意味でもあるんかな。ネットで動画を探して見たが,ギターとドラムだけなんですな。CDを聞くと,ちょっと音が少なくて寂しいような気がしたが,そういうことなら仕方ないか。
何ぶん初耳で特に感想は無いんだけど,たまにはこういう激しい目のモノを聞くのもええもんですな。地道に関西で活動をしているようで,今後どういうふうな展開をするのか判らないが,せっかく縁がある人なんで頑張って欲しいもんですわ。

トラックバック一覧

コメント一覧