記事一覧

A型インフルエンザ~回復期?

ファイル 756-1.jpg

昨日は睡眠不足とインフルエンザとの格闘疲れで体力はかなり消耗。夜中にどうなるかが非常に怖かったが,咳止めがようやく効き始めたのか,朝までさほど苦しむことなく眠れたのは助かった。
咳以外にも相変わらず身体のダルさと痛みはあるが,朝起きてみると,昨日と比べたら段違いに楽になってる。寒気もかなり落ち着いて来た。ようやく回復期に入ったか。
続き
朝はパンを少しだけしか食べられずも,昼食は久々に普通の白飯を食べられた。火曜の昼以来になるか。何気ない日常生活は大事やと変に感動しますわ。夕食は栄養を付けるため,ウナギを食べたいと思ったんで,買い物に出る家族にお願いしておく。食べることに興味が戻って来たってことは,食の面でも底は脱したような気がする。
さすがに2日続けてずっと布団の中で過ごすと腰に良くないので,午後からは起き出して椅子に座っての生活。布団敷きっぱなし生活で溜まった埃で喉がやられないよう,久々に掃除も出来た。少しばかりのモノ書きをしても特に問題無し。
夕方の検温でようやく体温が37℃を切って平熱に戻り,寒気も収まった。で,昨日,唸って寝ている間に「チロルジャン」が届いてたんで,夕食後に家族で数回やってみた。こんなふうに遊べるまで回復して来たら,あれこれ辛いのはもうしばらくの辛抱かな。これが一時的な見せかけの回復で無ければええんですが。
チロルジャン,大人にとってはやっぱり麻雀の方が面白いが,子供にとってはこれぐらい簡単な方がええ感じですな。あー,これもまた「ゆうかりん」の影響や。どっちかと言えば「かにょん」派なんやけどな。

トラックバック一覧

コメント一覧