記事一覧

悩ましいですなあ

早めに眠ったこともあって,早朝というか深夜に近い時間帯に目覚めた。寒さでどうしてもということでは無く,自然覚醒だったけど。ただ,室内の空気が冷たく寒いのは実感。湯たんぽとカイロが無ければ悲惨でしたでしょうな。
少しばかり布団の中でノートPCからネット閲覧をしていたら,知らない間に二度寝をしてしまった。裏を返せば,それだけ布団の中が温かかったということになるかな。いつもよりもちょい遅めになったけど,起き出して朝食を摂り,午前はいつもの家事用事を済ませる。
続き
午後からは簡単な自宅作業を。ファイルがPCデスクトップ上に散乱してるんで,それの整理がてらHDD内も同じく片付ける。忘れないうちに綺麗にしとかんと,後で何が何やらってな状況になりますからねえ。ついでに机の前のボードに貼り付けたメモ書きも,要不要を見極め,1つにまとめられるモノはまとめてサッパリと。
休憩がてら,昨日届いて開封するのを忘れてた来月16・17日の「モベキマス!」,「シャッフルデート」のチケットを確認。うーん,微妙な席やな。でもまあ,1つは通路席なんで少しはマシかなあと。
夕方からは医者へ。いつもは火曜に行くことが多いが,明日はどうなるか判らないし,来週はもう年末年始休暇に入っているだろうから,今日のうちに。もし今週どうしても体調がキツければもう1回とかあるかも知れないけど,ひとまず今年最終の通院。
で,自身の体調についてあれこれと改めて相談してみたが,自律神経が完全に不調な状況,失調症の太鼓判は変わらず。長年の蓄積の結果が現在なんで,すぐには戻らないと思ってゆっくり取り組みましょうってな,早い話が投薬による経過観察の継続が結論。胃痛腹痛・悪心とかの胃腸症状は普段の食生活に気を付ければ,自身で何とかまあコントロール出来るも,目眩やふらつき,倦怠感とかはどないしようも無いのが非常に悩ましい。メンタル的にも悪影響がとも言われてるんで,そっち方面がこれ以上に悪化するのは特に避けたい。
何らかの悪いストレスが掛かっているのも原因らしいが,それを確定するにも難しい。確定してもそれを排除をするとなると,もしかしたら生活が大きく変わるかも知れないし,考えるだけでも悩ましさが増して来る。いかんな,こういうのが悪循環か。
話を聞いたり本を読んだりして,自分で出来る自律神経の訓練みたいなのとか,可能な範囲での運動や気分転換の趣味もやってるけども,低空飛行な現状維持の生活ですからねえ。現状をあるがまま受け容れて,ノンキにやり過ごすしか無いんかな。普段から「ノンキ生活」を標榜してても,実際に「ノンキなだけ」になると,それはそれでまた違って来ますからねえ。あー,悩ましい。

トラックバック一覧

コメント一覧