休日にしては珍しく早朝に起き出す。ポストを確認したら,イチ推しメンの中島早貴の写真集が通販書店から届いてた。食事前に早速開封して中身を見てみたが…これはなかなか良さげじゃあないですか。
ファースト写真集にしては頑張った内容かと思う。付属のDVDまでゆっくり見る時間は無かったが,次回作にも期待したいところ。どちらかと言えば癖のあるルックスで,選り好みの大きいタイプかと思うが,「こっち側」の人としては,今後の成長・進化・展開が楽しみです。
朝食を摂ってからは家事をあれこれと。今のところ天気が良いので,大量の洗濯に水拭き掃除とか何とかを。でもって,早めに昼食も摂り外出の準備を。
今日は御堂会館で行われる,℃-uteのファンクラブイベントの観覧。昼の部なんで,さっさと支度を済ませて現地へと向かう。御堂会館では今年何度も各種イベントがあったんで,感覚的には毎月のように行ってるような感じもする。
14時半開演に間に合うよう14時頃に現地到着し,早速もぎりを抜けて場内へ。グッズ売場は結構混み合ってたが,今回は写真ですら4枚セットで1000円とかするんで,これは厳しい。2枚500円だったらなあ。他にも新イメージカラーのTシャツもあったが,写真ですら購入を躊躇するぐらいなんで,今日は何も買わずに座席へと向かう。まあ,今年は何かと遣い過ぎたんで倹約生活の年末ですな。
予定時間から5分ぐらい押して開演。最初は鈴木愛理・岡井千聖・萩原舞によるクリスマスをテーマとした寸劇。内容は貧しい姉妹が如何にクリスマスを楽しむかというもの。プレゼント代稼ぎという役で,鈴木愛理がマッチ売りの少女になって場内下手側通路に降りて練り歩いたり,上手側通路に岡井千聖・萩原舞が出て来たりと,客席を上手くハプニング的に使った小芝居演出もあった。これは盛り上がりましたねえ。けど,場内後方の席に座っているために,その姿がちゃんと見えないってのが残念。
その通路で,今日販売のグッズや写真を宣伝する℃-uteメンの姿を見て,万札を手に持ち「欲しい」とか言う観客も居てた。見た目には余り良いモノでは無いが,その気持ちは良く判る。もし実際に手渡しで販売とかしてたら買いそうになるんで。
2本目の寸劇は,「9月10日は℃-uteの日」でも披露された,中島早貴と矢島舞美の「中禅寺ナキ子」ネタ。これが見られたのは嬉しかったですわ。同じくクリスマスをテーマとした内容で,演歌歌手のナキ子と矢島マネージャの会話が楽しい。もしかしたら,梅田えりか演じたお笑い役の後継に中島早貴がなってるのかも知れませんな。でもまあ,普段とは異なったキャラクターの推しメンが見られるのは佳し。中禅寺ナキ子は「バツイチ」やったんですな。
合わせて30分程度の寸劇の後,再び鈴木愛理・岡井千聖・萩原舞がハワイアンサンタ風の衣裳でステージに現れた。手にはウクレレを持って,8月のハワイツアーイベントを彷彿とさせるコントをやってる間に,先ほどと同様,場内真ん中通路に中島早貴・矢島舞美が現れ出て来た。今回も残念ながら,後方の座席に座っている自分からは,ハッキリとは見えない。これが前方に座ってたら振り返って見えただろうけど,これはもうどうしようも無いですな。スポットライトも当たって,通路でセリフのやりとりも少しあっただけに,ここはちゃんと見たかったですねえ。
で,このハワイアン風衣裳のメンバーがステージ上でウクレレ演奏を披露。これはたぶん「Jingle Bell Rock」かと。無事に演奏も終わって,いよいよお楽しみのライブタイム。ここから盛り上がって参ります。グッズ撮影メイキングVTRが5分ほど流れてから,角無しのトナカイ衣裳で再び現れて,ライブが始まる。曲目は順に,「SHOCK!(新曲)」,「生きようぜ (新曲カプリング)」,「FOREVER LOVE」,「最高級のエンジョイガールズ」,「★憧れ My STAR★」,「まっさらブルージーンズ」,以上6曲。
新曲は鈴木愛理がほぼ全てのパートを歌唱しているんで,一昔前の安室奈美恵withスーパーモンキーズを思い出した。FOREEVER LOVEの「マイダーリン隊」よりも他メンのパートは少ない。こういう路線で行くのかどうかは判らないけど,贔屓メンの歌唱パートは少しでも欲しいところです。
冒頭および曲間のMCでは,今年にあったことの印象についてなどが。中島早貴はゲキハロの時に,作家や劇団員からの対応が深く残っているらしい。今年も色んな仕事をして充実してましたからね。来年もさらにキャリアを積み上げるようになっていただきたいところ。
15時45分頃にイベント本編は終了。5分ほど時間を置いてから,今度は握手会へと。客席前方から順にステージに上がり,メンバー5人と握手をして退場。握手順は,舞美→なっきぃ→愛理→岡井ちゃん→マイマイの順。
握手時のメンバーの衣裳は新イメージカラーのシャツ。流しも早めで,最後に係員からCDを手渡されてるみたい。これは℃-uteイベントでお馴染みの「ぐだぐだCD」ですかな。それにしても握手会の時のメンバーの声って結構大きいですな。当方,座席が後ろで待ち時間がかなりあったけど,特に岡井千聖の声が良く聞こえて来た記憶がある。
さて,自分の番になり席を立ち移動。ステージ上では本命の中島早貴,そして矢島舞美,岡井千聖と声を掛けた。中島早貴からは,ちゃんとレスポンスがあったので佳かった。やっぱり「なっきぃ・なっちゃん」だね。それにしても岡井ちゃんの笑顔は宜しいわ,あれはタレントとして大きな武器になる。矢島舞美のショートヘアもなかなかじゃないかなあと。最後にCDを受け取ってステージを降りる。「℃hristmas」ってやっぱり無理があるが中身はどんなんやろ。夜にでも聴いてみよ。
握手会終了後,急いで2ショット写真撮影会の受付へ移動。既に予定の集合時間は過ぎてたが,握手会の時間が押してたのでしゃあない。ギリギリに受付を済ましたものの,その受付は,鈴木愛理,萩原舞・矢島舞美,岡井千聖・中島早貴と3つに分かれてて,さすが,愛理人気はこういうところにも現れているのかと思った。FC会員証と係員の持つ名簿を参照して,整理番号札を貰い撮影会場へ入る。
会議室のような所に特設の撮影ボックスが3つあり,その前がファンの待合室のようになっている。たぶん100人程度は居たかと思う。そのうち鈴木愛理組だけで35人ぐらいあったような。ここではやたらと,普段ネットや現場で有名な固定ファンを見掛けた。チラっと話が耳に聞こえて来たが,既に何回も撮影したことのある人も多そう。
自分の番が来るまでに時間があったんで,複数回経験者にどういうふうな感じなのかを尋ねたりしながら待つ。どうやら撮影会場や撮影者によって,結構仕上がりにバラ付きもあるらしいが,さて,今回はどうなることやら。何せ初めてのことなんで非常に楽しみ。
で,順番になり衝立の奥の撮影ボックスに入ると,そこにはトナカイ衣裳を着た中島早貴が居た。「宜しくお願いします」と一礼をし,ポーズについて少し話をして(とっさに思い付いたモノにした),いざ撮影。終了後,今日2回目の握手と簡単な会話をしてるうちに,係員にポラロイド写真と一緒に直筆サイン(宛名・日付無し,シリアルナンバー入り)を貰って退場。
写真がちゃんと浮かび上がって来るまでが,これまた楽しみ。こっちは椅子に座ってるし,当然ながら接触は不可なんで顔を寄せたりとかは期待していないけど。その後しばらく,同じく終わった見知らぬ人達と出来映えを比べてみた。ホンマに色んなポーズがありますな。ファンの指定もあればメンバーお任せとか十人十色。その中でも,そこそこの出来映えで距離感は少ない方みたい。望むならもうちょいアップで撮ってくれたら,もっと良かったかなあと。ここまですると,もう引き返せない所まで来てしまいましたな。別にそれでもええけど。
17時過ぎには全てを終えて帰宅の途へ。イベント中に雨が降ってたようだが,濡れずに幸い。写真にサインを濡らしてしまったら元も子も無いんで。道中のショッピングセンターで少し買い物をしてから,ふと思い立って,飛び込みで髪を切りに行った。
ここ最近どうも色々とあるんで,気分転換がてらバッサリと行こうかとも思ったが,さすがにそこまでの根性は無い「ヘタレ」なんで,幾分か短くする程度にした。けど,それなりに軽くなって気分もちょっとはスッキリ。
夜,今日のイベントのことを取りまとめながら,昨日に続き今日もお歳暮で届いたお菓子とお茶で,まったりと優雅なひとときを過ごす。こういうことをしてるから,体重もなかなか落ちないんでしょうな。
lunette ray ban krys 2014 Eメール URL
Just wish to say your article is as astounding. The clarity on your submit is simply spectacular and i could think you are an expert on this subject. Fine with your permission let me to take hold of your feed to keep updated with coming near near post. Thanks one million and please continue the rewarding work.