薬を飲んで早めに床に就いたんで,比較的心地の良い眠りで朝を迎える。今日も事務所出勤なんだが,出掛ける前に一通りの家の用事だけを済ませておく。
今日の事務所作業は,昨日の続きの戦時中のことに関する聞き取り記録のまとめに,昼食休憩を挟んで今度は,上方文化の文楽についての記録なんかを取りまとめたり。昨日今日で全く違う分野のモノをああだこうだとやっているが,未だ追われて忙しく無いから良いけど,これがタイムリミットが迫ってるとかだったら,かなり焦りそうな。
残った作業は次回廻しにして退勤し,一旦自宅へ戻り,小休止して今度は梅田まで出掛ける。今夜のイベントは,梅田茶屋町のタワーレコードで開催の,真野恵里菜インストアイベントの観覧。
午前11時から参加整理券の付いた今日リリースのCDを販売という情報だったが,事務所作業のため,そんなに早くから入手することは出来ない。休み時間とかにネットで情報収集をして,ギリギリでも何とか行けそうなことを把握しておいて,いざ現地へ。
18時過ぎに到着し,無事に購入・整理券を入手出来たが,その時点で350番台だった。どうやら最終的には駆け込み需要で400番を超えたらしいが,順番としてはかなり後方ですわな。
到着直後から,整理番号の若い順にイベントスペースに入場整列させてたが,狭い所に400人も寿司詰め状態になると厳しいですな。でもまあ,18時15分頃から,真野恵里菜がリハーサルで出て来て,新曲の「Love&Peace=パラダイス」と,3rd.シングルの「世界はサマーパーティ」を軽く唄ったんで,気分的にもこれは助かった。
で,18時半になってイベント開始。名前を呼ばれてステージに上がった際に,段差で転けそうになったのはご愛嬌か。簡単な挨拶の後,1曲目はやはり新曲の「Love&Peace=パラダイス」。それにしても今週は連日,東京都内でキャンペーンの中,わざわざ日帰りで来阪,しかも発売日にイベントというのは熱心ですな。大阪人としてやはり贔屓にしたいところですわ。先日まで公演のあったハローキティの芝居に関する話の後,3rd.シングルの「世界はサマーパーティ」を歌唱。
真野恵里菜からのお知らせ,今回の新曲や来月発売のアルバムについての告知があって,最後はまた「Love&Peace=パラダイス」で終了。ここまで約20分のイベント。
後は握手会が残っていて,5分ほどのインターバルを置いてから開始。場内整理があったんで,整理番号順に並んでいた客が崩れ,前の方に居る人から順にということになって,適当に状況を見計らって,10分ほど経ってから列に並んでさっさと終えることにした。
握手は,先日のBerryz工房イベントに比べても大いに低速で,3-4往復は会話が出来るぐらい。特にひどくない限り,剥がしやチョップが出ることも無く,平和裏に進んでいるようで。当方,握手会ではタレントからの紋切り型な「ありがとうございます」以外の言葉が聞けたらええってな感じなんで,今日のイベントの感想や今後の活動について話し掛けて,それはそれで目的は達成。とりあえず言えるのは「真野ちゃんはええ子や」ということ。
身近で真野ちゃんを見られて歌も楽しめたんで気持ち良く帰宅。途中のデパ地下で寿司を買って,それを遅い夕食にしよ。でもって帰宅して真野恵里菜の公式ブログを確認したら,何とまあ自分の後ろ姿が載ってるじゃあないですか。本人以外は個人特定出来無いんで,これは丁度良い記念になったかな。
次回の真野ちゃんは,正月のハロコンか。3月のS/mileageとの合同コンサートも先行予約してるところ何で,こっちもどうなるか楽しみ。