記事一覧

℃-ute大阪公演1日目:無事に全員出演

ファイル 666-1.jpg

今日明日の℃-uteコン観覧に備えて,昨夜は早々に床に就いたので目覚めも良好。体調も特に違和感が無く,これだと存分に楽しめそうな雰囲気。ある意味でこれがバースデープレゼントなんで,昨年のような悲劇が避けられそうで一安心。
午前中は適当に家事をして過ごし,しっかりと昼食を摂ってから外出。目的地は谷町四丁目のNHK大阪ホール。この土日で昼夜4ステージある℃-ute大阪公演,今日は昼公演のみを観覧。
続き
14時過ぎに現地に到着し,エスカレータでホール入口まで上がり,もぎりを抜けて入場。ロビーではグッズ販売があったけど,これがまた長蛇の列。並んで待って,いつものようにDVD(今回は2種)とトレーディングポスター,そして来年のカレンダーを購入。オマケで次回有効の500円割引券を貰ったので,これは正月の東京遠征で使うつもり。
購入時で時刻は開演の14時半間近。グッズを手に持ち場内に流れる最後のBGM,「グルグルJUMP」を聞きながら階段を駆け上がって慌てたこと。時間ギリギリに席へ着く。もしかしたら開演時間が少し押してたかも知れないが,無事に最初から見ることが出来た。
観覧予定の公演は全て2階席のチケットなんだけど,今回は偶然にも自分の両隣が空席だったんで,空間が広く使えてこれは助かった。存分に身振り手振りが出来るんで。セットリストは8月に東京・新宿で見たのと同様,「暑中お見舞い申し上げます」から始まり,アンコールの「都会っ子純情」で終わるというもの。
今日はメンバー6人が全員出演。先週の東京・中野公演をインフルエンザで欠場した中島早貴も,どこまで病が癒えたのかは判らないけども,ちゃんとステージ上に立って,パフォーマンスを繰り広げてた。もしかしたらインフル余波で大阪も欠場かとも思っていたが,やはりイチ推しメンの姿が見られるのは嬉しい。
冒頭のMCでは,その中島早貴の先週の欠席のお詫びもあり。そんな,これだけ流行しているインフルエンザなんで,罹ってしまったらどうしようも無いです。無事に戻って来られただけでも御の字。
歌唱曲は同じでも,MCとかは細かく変えて来ましたね。キューティーガールズコントでは,迷子の男の子は戎橋の上で待ってるとか,コント中の大阪弁セリフが岡井千聖のみならず萩原舞にもあったりとか。そんな大阪バージョンな内容でした。
公演替わりのフリートークは矢島舞美に梅田えりか。メイド姿でのデッキブラシのジャグリング&ストンプも無事成功。これで20勝1敗2引き分けで,その引き分けは中島早貴欠場分だと,ステージ上のモニターに説明書きが出ていた。それにしてもこれは魅せる隠し芸ですわ。
それにしても客席煽りがいつも以上に大きいですな。特に岡井千聖がえらい頑張ってた印象がある。そんな中で,終盤に一度,萩原舞が舞台袖に引っ込んだのは何かあったんだろうか。恐らくマイクが外れたとかその程度かと思うが,何せインフル云々があった後なんで見てて冷や冷やした。
メンバー各個人については,イチ推し贔屓の中島早貴を中心に見てたが,やはり病み上がりとあってか,少々抑え気味というか本調子では無かったような気もした。しかしながら,そういう事を感じさせないステージングで元気そうに見えたのは何より。やはり推しメンが不調だと,こっちも心配してしまいますからね。
そんなこんなで約100分の公演は終了。場内が明るくなって来たところで,鞄の中の荷物整理がてら,開演前に購入したトレーディングポスターを確認。封を切って中を見ると萩原舞だった。これは退場後に,建物前の広場に出ていたヲタ露店で岡井千聖に交換をした。チラっと話をしてみると,今回は梅田えりかを手放す人は少ないみたい。卒業前に手元に置いておきたいというのがあるんですかねえ。
さて,明日は昼夜2公演の観覧で,夜公演は梅田えりかの℃-ute卒業コンサートとなる。どんな特別企画があるのかは判らないけど,芸歴7年の1人の歌手を送り出すという,その場に立ち会える滅多に無い機会なんで,今から期待したいところ。

トラックバック一覧

コメント一覧