比較的良好な睡眠が取れて,いつもより早めだが気持ちの良い目覚め。パンの朝食を摂り,ゆっくりとテレビを見て過ごしてからお出掛け。1泊2日で今年5度目の東の旅。
新幹線はいつもの便のいつもの席。見たところ6割ぐらいの乗車率か。東京駅まで隣席に誰も来ず,ゆったりと2時間半を過ごすことが出来た。乗車中に業務連絡電話があるも,特に問題は無いようで。一応,帰宅後にちょいとどんなものか見てみようかと。
珍しく富士山が見られたけども,東に向かうに連れてだんだんと雲行きも怪しくなり,常宿の池袋に着く頃にはポツポツと小雨が。あれま,こりゃ雨具を持参すれば良かった。どうも旅先で雨に降られることが多いような。
まあ,傘が無くとも大丈夫な感じも,夜の外出に備えて念のため100円ショップで折り畳み傘を購入。ついでに家電量販店で特売激安のマウスとかWebカメラも入手。現時点で特に使い道があるわけじゃあ無いけど,何かの役には立つかも知れないし,この値段だったら買っても損は無いかと。
宿で貰ったドリンクチケットを利用して,喫茶コーナーでしばし休息。お茶と一緒にお菓子サービスがあったのはありがたかった。丁度,甘いモノが食べたかったし。その後は自室に戻って,買い込んだ荷物が鞄に入るか試したり。むむっ,これはちょっと微妙や。手提げ紙袋を持って歩かんとしゃあないか。
時間が来てサンシャイン劇場へ徒歩移動。今回の旅の目的である,Berryz工房主演の芝居「サンク ユー ベリー ベリー」の観覧。19時開始の15分ほど前に劇場入口に着いたが,グッズは別フロアで販売してるんですな。行ってみたら展示室みたいなところで,真ん中ではヲタさんが写真のトレーディングとかをしてたり。取り急ぎ,DVDとパンフレット,そして清水佐紀の日替わり写真を購入。コンサートではパンフレットは買わないけど,芝居の時はやはりあった方が良い。
劇場フロアに戻って自席に着いたところで,開演5分前の嗣永桃子による場内アナウンスが。しばらくして場内暗転,劇団員が登場していよいよ開演。1階席中盤だったが,通路席だったんでステージは結構見やすい。
芝居のストーリーは,清水佐紀・須藤茉麻・菅谷梨沙子の弁天女子学院と,徳永千奈美・夏焼雅・熊井友理奈の丸富高校,それぞれの合唱部が全国女子高校合唱コンクール大会,「あの子が歌うのを見たんだ!」(略して)「アノコウタ」の決勝に向けての出来事というもの。両高校の生徒が対照的なキャラで面白い。そこに丸富生の溜まり場の喫茶店のバイト・嗣永桃子(実は弁天生)が絡んで,ああだこうだと。
途中,入口扉付近にベリメンと劇団員が現れるという演出もあり。上手側に学ランを着た応援団姿の須藤茉麻が,下手側には私服姿の嗣永桃子が登場。ここでの嗣永桃子の客いじり,客の方が反対に演者を窮地に追い込むような返答をしたので,そこでのアドリブが面白かった。
弁天合唱部の内部の揉め事に丸富合唱部・溜まり場の喫茶店も絡んで話は進み,最後の決勝戦では,その流れで両校が1つの歌を唄うっていうので終わる。公演時間は1時間55分。いつものゲキハロなら90分公演でその後はミニライブという構成だが,今回はみっちり2時間弱やるわけですな。まあ,途中で合唱が4曲あるんで,芝居後に歌コーナーが無くても特に不満は無し。芝居を見たいってのが主目的ってのもあるんで。最後の挨拶は徳永千奈美。
今回の主役は嗣永桃子に菅谷梨沙子ですな。特に嗣永桃子は単なるバイト学生かと思ったら,最後に弁天合唱部に入部とか,そうなるんですかってな展開。推しメンの清水佐紀は出番が少なく,そこはちょいと残念な感じもしたが,全体としてはベリメン各々が,それぞれ持たれているイメージ通りな役柄で,あっと驚くような部分は無かったけども,そのキャラクターを存分に活かした話。作・演出の塩田泰造に期待しての遠征だったが,それは裏切らない出来だったかと。今日は話全体がどんなのか把握したかったんで細かいところまでは追えなかったけど,明日は今日気になったところとかじっくり見てみようかと。
終演後,混雑の中で少し不愉快なこともあったけど,気分を変えて近くのスーパーに寄り,遅い夕食の買い出しを。宿でテレビを見ながら食して,明日に備えてさっさと眠ることに。旅先では自宅以上に眠りが短くなったり,夜中に何度も目覚めてしまいがちなところがあるけれど,朝が早かったせいか非常に眠いんで,今夜はすぐに寝付けそうな。
スーパーコピー 実店舗 意味 Eメール URL
2回目の利用です。今回は職場への配送をしていただきましたが、こちらが事前に連絡を入れていなかったため、前回より多少時間がかかってしまいました。次回から気を付けようと思います。とても気持ち良く買い物できるショップ様です。
★ルイヴィトン★モノグラム★ネヴァーフルMM★ショルダートートバッグ★M40156★
とてもきれいな品物でよかったです。梱包もしっかりしていただきありがとうございました。
スーパーコピー 実店舗 意味 https://www.well-copy.com/brand/list-3-117.html