朝から病院へ。昨日,急遽予約を入れた腹部エコーと胃カメラ検査を受けるんだが,空腹もあってか痛みも未だじわじわ響く感じ。今日は午後遅くまで時間が取られるので,出発ギリギリまでメールチェックやファイルの送信などをしてたために,時間まぎわに飛び込む。
まずはエコー。胃腸から肝臓,膵臓,腎臓,脾臓と,一連の臓器をグリグリと。特におかしな影とかはなさげも,相も変わらず肝臓は少し肥大気味。所見を聞いたら,今すぐどうこうではないけど,血液検査の結果も高めな値が続いてるんでその辺は様子見で,普通にしてたら問題なしってなことに。それより血圧がかなり低く,上が80を切ってるのが気になる。以前,かなり調子が悪かった頃に昇圧剤を飲んだことがあるが,下手するとまた同じことになりかねない。これも様子見か。
で,次は胃カメラだが,予約した時間まで少しの間,処置室で休ませて貰う。一度帰宅しても良いんだが,空腹の中であまりに動いて消耗してもしんどいだけなので。でもって,約束の時間になったので検査室へ。前にも同じことを思ったが,カメラを飲むよりも事前の麻酔を喉の奥に10分ほど置いておく方がきつい。あまり奥に入れると吐きそうになるし,奥の方に行き渡らないと麻酔が効かない。
カメラ挿入直前に弛緩剤的なものを注射されて,飲み込む。これは何てことはない。喉を通る際に一瞬だけオエっとなるが,それだけで後は体内をモニターでゆっくりと観察。どうやら昨日一昨日吐いたせいで食道や胃粘膜が荒れている状態で,胃にポリープみたいなものが見つかる。ここ最近の胃腸の悪さの原因もこれでしょうかねえ。とりあえず生検に出すってなことで対応。
カメラを抜いて歩こうとしたら弛緩剤の影響でまともに立てず歩けず。看護師に付き添われて,横のベッドまで移動し,眠りに落ちて気付いたら1時間半後。まだ何だか宙を歩いてるような感じもするが,長居しても仕方ないので帰宅し,軽めの食事を摂る。
その後は作業,溜まっている事務処理を少しでも解消したい。メールでいくつか確認事項もあったのでその対応と,発送書類の作成。あっという間に夜になり,溜まった伝票の整理とかを深夜まで。何せ昼寝を充分に取ったので眠くならない。
ふと,しょうもないことを思ったが,あのエコー検査を動画で残してたら,文字通りの「脾臓VTR」やなあと。エコー画像を見てもどうしようもないけど。となると,胃カメラ写真は「スーパー写真塾」とかになるんかな。私の○○な部分をお見せしますってな。