記事一覧

法事

さて,今日は法事なんだが,昨年も思ったけど1年が経つのは早いですな。とりあえず,泊まり組の親戚と順に朝食を摂り,家族は去年の法事,一昨年の葬儀と同じく,借りた町内の会館へ先に行って準備を。こっちは荷物の車運搬組の到着を待ってから移動し,途中で供え物や追加で必要となった物品を購入。
12時の開始までに親戚身内が来るのを会場で出迎えて,全員が揃ったところで「儀式」が始まる。この辺は去年と同じやり方で短時間で終了。
続き
その後は食事となるが,大人は仕出し,子供は寿司桶と分かれたものの,誰かが監視しないと子供はちゃんと食べず,すぐにゲームに走りますな。時々,様子を見ながら食べさせたものの,結局,子供用の寿司は半分残ってしまい,それを大人で改めて分けて食べることに。仕出しに加えて寿司って贅沢と言えば贅沢だが,そんなにたくさん食べられませんわ。まあ,何とか手分けして無駄にはしなかったけど。
2時間ほど,あれやこれやと話をしてお開き。五月雨で帰宅する人を見送りつつの撤収作業も,予定時刻までに全て綺麗に終えて,何人かの親戚と一緒に自宅へ戻る。これで今回の法事は無事に終了。
帰着したら急に疲れが出たのか猛烈な眠気に襲われた。子供がそこら辺でうるさくしてる中にもかかわらず,2時間半ほど熟睡してしまった。普段だとこういうことは滅多に無いので珍しい。身体的な疲れはそれほどじゃあ無いが,気疲れが大きかったんでしょうな。夕方に目覚めた時には気分もスッキリ。やはり睡眠は重要や。
夕食だが,皆がなかなかお腹が空かないのと,今からでは何の用意も出来ないんで,遅がけの時間に外食に行くことに。ボチボチと駅前まで移動して,久々に居酒屋に入った。適当にメニューから注文したが,やはり子供らは昼にちゃんと食べて居ないため,その食のペースが凄いこと。1品届いたら即座に皿が空になるという状況。何かの記録に挑戦してるんや無いんやから。
さすがに途中で支払が恐ろしくなり,一旦切り上げて場所を替えた。安くて満腹感を得られるのは中華やなという話でまとまり,少し歩いて中華屋へ移動。こっちは居酒屋の1品2品の値段で腹一杯になる。これなら最初からこっちからにすれば良かった。
食事後はさっさと帰宅して眠るのみ。大人も子供も疲れてるんで,早よ風呂に入って布団に潜ろ。経費の取りまとめとか,そういうのは明日にでも。

トラックバック一覧

コメント一覧