記事一覧

℃-uteバスツアー脳内参加

朝から医者へ。未だ少し熱が出ることがあるのと昨日の足の痛み対策ってなことで,痛み止めを貰いに。こういう時に重宝するのが現代のガマの油「ロキソニン」。神経的なものか胃腸の調子も今イチだが,胃薬と一緒に飲めば大丈夫。そんなにたくさん飲んだり連用するような薬ではないんで。
続き
で,帰宅後に片付けなどの家事をするんだが,花粉対策で日頃着ている上着とかコートに付いた埃をミニ掃除機で吸い取るとかのついでに,もしかしたらカビがあるかもと思ってタンスの引き出しを開けて奥の方を見ると…やっぱりカビてた。動かして後ろを見たらそれはもうお見事。結局,午後はその除去や防湿シートの買い出しとかの処置を。これで多少は体調も良くなるかなあ。作業中のBGMは千葉マリンスタジアムの黒木投手の引退試合の中継。ネット音声を聞きながら,えっこらおっこらカビ退治。
休憩中や掃除後にチラチラと某掲示板の「℃-uteバスツアー実況」を見て,脳内でイベント参加気分を味わう。場所は三河方面でベリバスツアーの時と同じところ。東京や大阪からのバスを考えたらどうしてもこの辺になるのは仕方がないか。でも名古屋発の料金がほとんど変わらないのは不思議な設定。
ツーショット写真でどんなポーズを取っただとかの報告より,各旅館・ホテルでの夕食の格差が非常に面白い。某所は「焼きそばランド」だったとか。これ,同じ料金払ってて方や会席,方や焼きそばってどないなんでしょう。
ライブもアテナ&ロビケロッツや「やじなっち」の歌もあったそうで,これは羨ましいセットリスト。来月のベリキュー合コンでも,Buono!曲も含めて是非お願いしたいところ。
夜に掛けてチラっと事務処理を。昨日の続きで書類送付前の下準備や取りまとめだが,今月は年度末を控えて結構な分量が。1つ1つ確認のためのメモ書きが散乱中。

トラックバック一覧

コメント一覧